
現在ウイルスとスパイウエアの検索中です。
私が所属しているボランティアのPC室には、講師機を入れて13台のパソコンがあり
その13台のPCは、1台で XPとVista が使えるようになって います。(スゴイでしょう)
技術Gの私は、月1回の会議に参加してXPとVistaに必要なアップデートやメンテナンスを
しているのですが、緊急のアップデートには、G長が講座後に1人でされているそうです。
講座最終日には、講師、アシスト達が講座で使用したファイルや画像等を、削除する事に
なっているのですが・・・毎回、不必要なフォルダやファイル、画像、アイコンが削除されずに
残っており、今日はデスクトップに在るべきアイコンが、また無くなっていました (~_~;)
どの講座で作成されたのか、誰が作成した物等は分かる事が多いのですが・・・
テキストに無い「Outlook Express」の【削除済みアイテム】にフォルダーが作成されたり
デスクトップには「Word」のショートカットが作成されているのは何故なのでしょう?
講座後の整備にも責任持って欲しいですね~ これは、技術Gの叫びです (^^ゞ