Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

物言いにも、珈琲にも、もれなく毒が混入している可能性が無いこともないです。

ネットワークが途絶えたら

2004-09-19 23:08:54 | PC
今月も、月刊ASCIIが発売された。
先月の初心者との溝で紹介したArthur C.Kyle氏のコラムは、今月号も考えさせられるものだった。
 彼のコラムを要約するとこうだ。
「企業において、ネットワークサービスのダウンは莫大なビジネスチャンスを失う可能性がある。バックアップをしっかりと用意しよう」

 だが、ホームユーザーにとっても、企業ほどでは無いにしろネットワークのダウンはいらだたしいものである。
 SOHO事業者でもない限り、ホームユースでは回線契約は一本であろう。そうなると、様々な原因で起きるインターネット接続回線のダウンは、起こってしまった以上はどうしようもない。原因をつぶして対応する以外に解決策はないのだ。

 例えば、「約束の時間を記したメールがサーバにしかない」とか、「家で仕事をするため、添付ファイルでファイルを送った」とか、「飛行機のチケットの早期予約割引が本日まで」とか、「オークションの落札終了時刻まで時間がない」とか、「HPの更新時刻までにもう間がない」・・・以上のような状況で、回線がダウンしてしまったことに気づいたときに、あなたは諦めきれるだろうか?だが、ホームユースの場合は、大概夕方5時を過ぎてから。フレッツは24時間サポートをやっているが、そこが原因とは限らない。諦めきれないなら、ちょっと自分であがいてみよう。

 まずは、プロバイダから提供されたIPアドレスにpingを打ってみよう。それで物理的に回線が接続されていないのか、そうでないのかがだいたい判別できる。成功したら、多くの場合はソフトウェアの問題だ。設定を見直すなりして解決を目指そう。

 もし失敗した場合は、ルータを導入している場合はルータにもpingを打ってみよう。変な認証を食わせてしまい、ルータが死んじゃうことは、意外とよくあることのようだ。筆者もそれでずいぶんと泣かされた。 これが成功した場合、99%はプロバイダ、もしくはフレッツなどの回線業者に問題がある。24時間サポートがあるならば迷わず電話しよう。多くの場合助かることがある。
 ただ、残りの1%以下の部分で、「ルータのルーティング機能がふっ飛んでいる」場合もある。有り体に言えば、「ルータが物理的に死んだ」と言うことだが、実はこれも筆者は体験した。非常にやりきれない思いだった。この場合も考慮して、めんどくさがりでなければ、PCとの直づけも試してみることをおすすめする。その場合は必ずファイアーウォールを導入すること。ルータのフィルタリングに守られていたことを忘れてはいけない。
 ルータからパケットが帰ってこない場合は、ルータの電源を入れ直してみよう。多くの場合はこれで解決する。その際にPCやモデムも再起動させると、スムーズに復旧することが多いように思う。

 もしもそれでもダメな場合、もしくはルータを導入していない場合は、ネットワーク(LAN)カードや回線接続ソフト、モデムの設定を見直してみよう。例えば、ドライバが入れ替わっていたり、設定が書き換えられていたりする場合がある。
 そうでなければ物理的に壊れているかも知れない。祈るように再起動してから、デバイスマネージャを見てみよう。もっともこの場合はお手上げであるが。

 とにかく今の世の中は、びっくりするくらいにインターネットが生活に食い込んできてしまった。便利なものに慣れるのは早いが、不便な生活に戻るのはほぼ不可能だ。
 その中で「回線の不具合」は、これまた「不可解なくらい最悪のタイミングで」起きることが多いように思う。先に述べた事例のうち、「約束の時間」とか「仕事の添付ファイル」とかは致命的さのランクで言えばかなり上になるが、これは「手帳にメモする」とか、「添付ファイルくらいの容量ならFDで持ち運ぶ」くらいのバックアップ手段が存在する。別に回線をもう一つ用意しろなんて、口が裂けても言うつもりはないが、「これができなかったら絶対やばい!」というものに関しては、せめて何らかの対応がとれるようにしておくべきだろう。
 インターネット、特にADSLやCATVなんて、せいぜいここ5年の間に普及してきた「若い技術」だということを、再確認しておくのが吉である。

---* Appendix *---
 pingに関連してだが・・・以前住基ネットの関係で担当者からヘルプを受け、誤って住基ネット本体のゲートウェイサーバーにpingを打ったことがある。
 で、数分後に住基ネットの管理者の方から「妖しげなパケットがそちらさんから届いた」と言って電話がかかってきた。そんな事態になるなんてつゆとも思わなかった筆者は、大あわてで事情を説明し何とか事なきを得たという、大変ばつの悪いエピソードがある。あのときは、「ああしっかりしてんなあ」と思ったものだった。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ping (farsh)
2004-09-21 22:45:14
最近、大流行したワームの影響でpingを無効

にしているプロバイダがちょくちょくあるん

ですよ。

世知辛い世の中です・・・。



ネットワークセキュリティの基本とかでピンへの

応答サービスはとめるってのがあるぐらいです。

どうやってネットワークの異常をより分けていけば

いいのやら・・・
返信する
ええ? (kermount)
2004-09-21 23:04:14
pingを無効って・・・

接続できているかどうかは向こうしか分からないなんて。

夜中にトラぶったりしたら、一体どうしたら・・・



その際はgoogleとかyahooとかの、

絶対につながりそうなサイトにping打つしか。

・・・え、もしかしてそれも無効とか言うオチですか?
返信する
いやその (farsh)
2004-09-21 23:54:35
先のワームってのが、pingでDos攻撃しかける奴があったり、pingうちまくってあいてるportを探しまくったりしましたんで・・・。ネットワーク内でpingのポートを無効にしたり、pingパケットだったらファイアウォールを通さないようにしたりしてしまったところがあるようですよ。

自分が利用しているところなんかはping無効にしてあるようです。



kermさんの言うとおり、まずルータまでのルートがあっているかpingでたしかめ、ルータの再起動をしてみて、だめならモデム-ルータの順に再起動。で、ブラウザがだめならメーラーでつなげるか、メッセはつなげるかと試していくしかないでしょうね・・・。

返信する