Cafe de Kerm ~毒味ブログ~

物言いにも、珈琲にも、もれなく毒が混入している可能性が無いこともないです。

Webの”Public”と”Private”・・・マイクロソフトの場合

2011-04-13 23:35:50 | Thinkings

 マイクロソフトからIE10のプラットフォームプレビューが公開されました。IE9の正式リリースが発表されて間もなく・・・日本に至っては、震災の関係でIE9の正式リリースすらされていないという、なんとも早い段階でのリリースです。

 「IE10のデモをやっていたWindowsが実はARMで動いていた」なんていう、かなり衝撃のサプライズもあったりしましたが、メインであるIEの今後については「業界標準+HTML 5への対応強化」です。OSパブリッシャーらしく、IE9がグラフィック以外の要素についても直接ハードウェアを直接叩ける仕様になっていることで、他社のブラウザとはひと味違うパフォーマンスを出せることをメリットとして、それを扱うためのHTML 5への対応をより強化していくと言う事らしいです。

 ところで、HTML 5は良いとして、マイクロソフトが力を入れているSilverlightはどうなってしまったんでしょうか?

 それらを紹介する記事の中に面白い考察を見つけましたので、ここで引用します。

Internet Explorer 10のプラットフォーム・プレビューが公開 PC Watch

 例えばFlashを使っているようなインターネット広告を、Silverlightで置き換えようという意図はなく、それはHTML5の仕事。WebメールサービスをリッチにしたいだけならばHTML5を使えばいいが、社内メールならばSilverlightがいいだろう。セキュアな情報にアクセスするアプリケーションをHTML5で作ってしまうと、ソースコードを簡単に覗けてしまう。そうした部分はSilverlightを使う方がいい。

 なるほど、オープンなHTML 5は公の場で、Silverlightはそれ以外で、とうまく使い分けることで、より広範なウェブサービスに対応できる様にする意図があるようです。このあたりはオープン路線を取るFirefoxやChromeの発するメッセージとは明確に異なる点です。

 マイクロソフトにとってはブラウザの速度競争も大切ですが、やはり一番は企業顧客に対する配慮が大事ということでしょうか。
 オープン路線が主流といえる今日のウェブにおいて、こういう「使い分け」が出来ると言うのは、やはり重要だとおもいますよ。



最新の画像もっと見る