kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

休養日も3日目に突入

2015-09-30 08:56:38 |  北日本

<休養していたら悪天候に>

この所の好天も長続きはしないようです。

大雪山系 旭岳の初雪の便りが届いたと思うと、岩手山も初冠雪のようです。

昨日も陽が射したり、大粒の雨が降ったりの悪天候が続いています。休養して居る間に、低気圧が近ずいて来たようです。

後、一日釣りをし1~2本取りたいと思っているのですが、どう成りますでしょうか?

 

今日は、秋アジの溯上を見て頂きます。

何の変哲も無い、国道脇の水の流れなのですが、嘗ては小川だったのでしょうか?

今は国道がありますので、土管が埋められ水が流れています。

しかし。鮭が溯上しているようです。

身体の半分も浸からない、浅い水の流れです。

鮭に依っては、鼻先が白く朽ち果てて居るようです。

産卵は済ませたのでしょうか? 水底はコンクリートで固められており、産卵場には適して居ないように見えます。それでも鮭達は必至で登ろうとしているようです。何か哀れなものを感じます。

この鮭達はこの流れで、生まれたのでしょうか?

少し手前の浮草の下にも、沢山の鮭達が群れています。

そんな溯上を見て、ふっと遠くを見ますと、キャンプ場のクヌギが黄色く、色付き始めたようです。

季節は確実に冬に向かっています。

 

そうこうして居ますと、カセットガス切れです。

使うタイミングなのでしょうか? キャラバンに出ますとガス切れに成るようです。

まぁ~カセットガスですから、コンビニでも買えるので不自由はしませんが。

カセットボンベをセットする際は、この切り欠きを合わせる必要が有りますね。

3回目とも成りますと、慣れたもので、2~3分も有れば交換完了です。

交換後のボンベは、ネールハンマー(くぎ抜きが付いたハンマー)で叩き穴を開け廃棄します。

ハンマーだと穴明けのドライバー等が不要ですから、簡単、便利に穴あけが出来ます。

勿論、ハンマーですからペグ打ちにも使えますし、出来るだけ供用を図ると搭載重量を減らす事が出来ますね。

 

悪天候が続くようですから、休養日が5日位に成るかも知れません。大臀筋には良いのですが。。。

さてさて、どうしたものでしょう?

地元のテレビ局は峠越えの凍結に注意するよう、言っています。

例年の札幌初雪は10月25日だそうです。

う~~ん どうしましょうか?

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


釣り紀行 四日目

2015-09-29 08:49:28 | 魚釣り紀行

<一日休養したら元気が出ました>

昨日のニュースに依りますと、大雪山系 旭岳に初雪が降ったそうです。

今朝もダイネット内温度 12℃で目覚めましたが、昨夜は毛布も使い寒いとは感じませんでした。

キャンカーにとっては、丁度良い温度と言う所でしょうか?

網走湖畔の賑わいも、シルバーウィークと共に過ぎ去ったようで、静かな湖畔が戻って来たようです。

 

今日は、釣り紀行 4日目です。

何時もの時間に出たのですが、皆さん有休でも取ったのか、早くから車の列が並んでいます。

今日こそ空いているかと、期待したのですが、あてが外れました。

しかし、早めの段階で最初の1本が来ました。

昨日の釣り快適化の効果有りのようです。キャンカーも釣りも色々試さない事には、快適とは行きませんからね。

その後、暫く当たりは無く、単調な繰り返しが続きます。

左右でも今日は良く、上がっているようです。

そろそろ納竿かと思っている所に、2本目が来ました。

初日の銀姫さんに比較すると、サイズは小さく取り込みも楽でした。

まぁまぁの形でしょうか?

しかし、どうもテトラポットの上での釣りですから、大臀筋の付け根に来るのです。秋アジをタモに入れ堤防に上がる際は、何故か元気が出て、ホイホイと渡るのですが、後で痛ったぁ~~たぁ~~~と成るのです。

まぁ~年寄りの冷や水を絵に描いたようですね。

 

此方は、オスらしい顔付をしています。

鮭には中性が居るのか、こちらはメスみたいな顔つきですが、オスです。

今日は、2本上げた所で納竿としました。

 

ここで、キャリーのご紹介です。

秋アジ釣りは道具が多く、また帰りに釣果がありますと、これが重いのです。一匹5Kg弱ですから、2匹だと10Kgですから持ち帰るのに苦労するのです。

キャリーは世界を股に掛けた30年物! 最後の働きに成るのでしょうか?

それに100均で買い求めました、組立式バケットです。値段は確か580円だったかと。

折り畳みますと、コンパクトに成りますから、運搬が楽ですね。

 

釣り場まで、有る程度歩く必要が有りますので、道具プラス釣り竿、タモを持ちますと結構な苦行と成るのです。そのせいか、この所、体重はまったく増加しません。

毎日の苦行の所為か、お腹も凹んだような。

釣りの後は、何時ものように発送し今日の作業終了と言う所です。

今日も網走湖畔に夕日が沈みます。

明日はまた、休養日に成りそうです。

大臀筋の付け根が痛く、腰が伸びず爺さん歩きに成ってしまいました。

しっかり、温泉に浸かり療養しましょうか。一日休養では完全回復とは行かなかったようですね。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


休養日

2015-09-28 10:36:22 |  北日本

<疲れと大臀筋の張りで休養日>

連日の慣れ無い早起き(am2:30)と釣りの疲れで、大臀筋の付け根辺りが張りますので、釣りは休養日としました。考えて見れば、キャラバンの何と健康的と言いましょうか、家に居ると遅く成ったので、そろそろ寝ようとする時間に起き出しているのですから考えられません。

Kenyは完全な夜型なのですが、これは、歳を重ねても変わりませんね。

今日は休養日ですが、連日の早起きのせいか、am7:00には起き出してしまいました。まぁ~前日はpm9:00には寝ましたから仕方無いですよね。

家では出来ない、早寝早起きが出来るのがキャラバンですよね。

雲が多いものの、今日も青空が見えます。

何時ものポイントに帰って見ますと、何故か? 鵜とカモメが出来ているような。

異業種なんらぬ異鳥間でのロマンス? ちと古いでしょうか。見て居ますとカモメが積極的なようです。

スリスリとボデータッチするのです。鵜も逃げ出す訳でも無く、成されるままのようです。

写真は両側に離れている所ですが。。。

カモメの餌ねだりでしょうか? 鳥の世界も人間の世界も似たようなものか? 

多分、カモメはメス?

 

そんな鳥達をのんびり眺め、こんな湖畔を歩きます。

遥か向こうにバンクスが有るのですが、分かりませんよね。

湖畔を散策して居ますと、こんな物が打ち上げられています。そうヒシの実ですね。

子供の頃は、鬼の面だとか言って拾い集めていたものです。

どうでしょう? 鬼の顔に見えないでしょうか?

 

次に買い物がてらに、オホーツクの海を見ます。

遠くに知床半島が見えます。秋アジのノルマ達成のおりには、足を伸ばして見ましょうか?

入って見たい露天温泉が有るのです。

秋真っ最中でしょうから、ヒグマ要注意ですね。

そんなこんなを考えながら、再度湖畔を歩きます。

この時期、夏と秋のお花を、同時に見る事が出来るようです。

ヒマワリに蝶が止まっています。冬への準備でしょうか? 熱心に蜜を吸っているようです。

その直ぐ横には、コスモスが満開なのです。

今日は、ユックリとした時間を過ごす事が出来たようです。

このユックリとした時間こそが、キャラバンの醍醐味なのでしょう。

現役時代のアクセクした働き、やっと開放されたのかも知れませんね。

今日も網走湖畔に日が沈みます。

あの夕焼けの向こうが、オホーツクの海なのですね。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


流石に三日は続きません

2015-09-27 17:20:48 | 魚釣り紀行

<ウグイが1匹はボウズ?!>

今日の網走は、朝方雲が多く天候が崩れるかと思いきや、青空が覗き小春日和のようでした。しかし、午後3時位からにわか雨となり、今回は天気予報の勝ちと成ったようです。

水平線の上に浮かび見えているのが、知床半島の山々です。

 

釣り紀行 三日目

何時もの通り出掛けて見たのですが、一度だけ秋アジのガン! と来る当たりが有ったのですが、それを逃がすとその後、当たりが全く無いのです。

ウグイが1匹は釣れたのですが、外道だしリリースかとも思いましたが、一応、食して見ようと思い直しました。

ウグイは子供の頃、一度食べた記憶があるのですが、あまり美味しく無い魚で、確かミンチにしたように思います。

そこで男の料理!  トマトで煮てみようと、またカレー粉もいれるか?! と考え買い物に走ります。

見た目は、美味しそうに見えますよね。

こんなロケーション! 今日の我が家のリビングですから、何を食べても美味しのです。

それが男の手料理と来れば、アウトドアーしてるな~~。

俺達、良い物を食べて居るよな~~と思える不思議?!

正直、味にコクが足らず、翌日、コンソメブイオンを足して見ますと、まぁ~まぁ~のお味に?

一応、食べきりましたから! 食べ物を粗末には出来ません。

 

今年はやる気のある駐在さんに変わったのか、良くミニパトを見ます。

確かに、港の立ち入り禁止区域に入っているのですが、なんだかな~~って気になりますね。

もう少し港、釣り人の融和も有っても良いのでは?

近場のポイントでハマナスの熟した実を見つけました。

ハマナスは不思議な事に、花も同時期に咲くのですね。

3連チャンの釣り疲れが出て来たようですので、明日は休養日とします。

腰、大臀筋辺りに張りが有るのです。

しっかり、マサージ機に掛りましょうかね。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


連続ゲット!

2015-09-26 11:32:53 | 魚釣り紀行

<今年も行けるのかな?>

今朝の北の大地は冷え込みました。ダイネット内気温 14℃ FFヒーターのお世話になりました。

しかし、陽が高く成るに従い気温は上昇して来ました。

今日は、疲れもピークに成って来ましたし、土曜だし釣りは混むと思い休養日としました。

 

以下は2日目の釣り紀行。

行き成りですが、2日目の釣果です。

ブナ掛りのオス 1匹

雑魚        1匹

 

ブナとは成熟が進み、身体の色が変化している鮭を指します。此方に来て聞いた言葉ですが、語源までは分かりません。

今回のオスは、前日の銀姫さんほどのドッグファイトは無く、割とすんなりタモに入りました。

まぁ~~1匹は1匹ですからね。

手前に置いたナイフの大きさから、実際の大きさは分かるかとは思いますが、もう1枚です。

遠近差は有りますが、バンクスのタイヤ径よりは大きいですね。

このサイズを1本釣りするのですから、醍醐味が違います。鮭専用の穂先の固い竿が弓なりに成り、綱引きと成りますからね。まぁ~最初の1本から比べれば、感動も薄く成って来たようには思いますが。。。

なかなか獰猛な顔付ですね、しかし、これを狩る人間はもっと獰猛かも知れませんね。

今日の釣りはここまでとし、お昼は自炊でラーメンにしました。

 

鍋は何時ものフライパンで、これは時には食器にも成るスグレモノなのです。まぁ~男の手料理ですから、こんなものですよね。アウトドアーして良い物食ってますでしょう?!

お昼の後は、天気があまりに良いので、港に出掛けて見ます。

岸壁にはズラッと人の列が出来ており、立錐の余地も有りません。

一端、列の端まで行き、Uターンして来ますと1台分のスペースが空いています。偵察でもと覗いて見る事にします。

ここは、港の岸壁ですが、大勢の皆さんが泊まり込みで釣っているように見えます。

お隣の若い女性に聞きますと、1本上げたと言います。

もしかして釣れるのかと思い、天気が良いので潮風に当たるかと思い竿を出して見ます。

このロケーションですからね! 遠くに見えます灯台の向こうは、オホーツク海です。

青さが目に眩しく感じます。

小一時間竿を振りましたが、釣れる訳でも無く、早々と納竿としましたが、見て居る間に左右で3匹ほど上がっていました。

 

途中、夕食の買い物をし何時ものポイントでブログUPです。

何時もの執務室ですが、今日は窓の外の湖畔に夕日が沈みます。

こんな我が家のリビング兼 執務室兼でパソコン仕事が出来るのもキャンカー成ればこそ。

ソーラーとテザリング有ればこそですね。

明日も晴れの予感がします。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。