kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

天候が崩れるスキに

2016-01-30 11:30:19 | まったり

<春まじかの海>

週末は天候が崩れるとの天気予報でしたので、近場の海に出掛けて見ました。

到着した時はこんな青空で、波も静かです。

明るい日差しが照り付けます。

納車直後にこの海岸に降りますと、エキゾーストテールパイプを地面に擦ったのですが、テールパイプ位置を調整してからは、打たなく成りました。

勿論、降りる際はライン取り、スピードには細心の注意を払っていますが。

今日の我が家のリビング兼、執務室でしょうか。こんな眺めのリビングをお持ちの方は少ないでしょうね。

水平線を見ますと、天候の崩れを予感させる水蒸気が多いように見えます。

青空、水蒸気、海の境が思いの外、ハッキリと仕切られているようです。

 

本日のランチは、昨夜の鍋残りで雑炊なのです。

土鍋ごと持って来ましたが、汁などが零れると予想される場合は、ギャレーに鍋ごと置くようにしています。

そうしますと、万一零れてもギャレーに流せますからね。

お天道様が時折、雲に隠れますが、FFヒーターも焚きダイネット内温度は25℃前後に成ります。

汗ばむほどですので、FFヒーターを絞り、ルーフベントも半開きとします。

そんなダイニングからのKeny eyesではこんな感じに見えて居ます。

こんな眺めの中での雑炊は雑炊とも思えない、美味なのです。

雑炊効果もあり更に熱くなり、上着も脱ぎ出します。

 

 

先日、買い求めました、「へんば餅」はオヤツに成ります。

「へんば餅」も袋入りと成りましたから、日持ちが良く成りましたね。

ここで、沢山食べますと体重増加が心配ですから、1個で我慢我満ですね。

 

さて、そろそろ帰り支度でもしましょうか?

折角ですから波打ち際を歩き、カロリー消費しましょうかね。

流木とコルドバンクスです。

雲も益々多く成って来ました。

しかし、海の陽射しはもう春のようです。

水蒸気も春霞みと呼ばれるのももう少しなのでしょうね。


今年のロウバイは早い?!

2016-01-29 09:47:54 | 花紀行 冬

<春の準備は着々>

寒気団による一気の積雪かと思いますと、降雨と巡るましく気候は動いているようです。

南の島に100年ぶりに雪が降ったと聞きますと、何となく大丈夫?とか一抹の不安を感じてしまいます。

 

そんな今日この頃ですが、春の準備は着々と進んでいるようです。

秋に出会った四季桜は、どうしているかと覗いてみますと、ロウバイが咲いていました。

ロウバイは花弁がロウで覆われているように見えます。霜にも強いのでしょうね。

このお花を見ますと、春の予感を感じてしまいます。

ふっと足元を見ますと、歩道の縁石にクリサンセマム・パルドーサムが陽だまりに咲いています。

本来は3月頃咲くのですが、縁石が太陽熱で温められるのでしょうか、寒中に小さくそっと開いています。

歩道近くの花壇には、まだまだ葉ボタンが健在です。

葉ボタンは霜にも強いのでしょうね。

元気が葉の一枚々に溢れています。

こんなシダ? こけ? もしっかり冬を越そうとしています。

柔らかそうで、食べたら美味しいかも知れませんね。(#^.^#)

そんな草花を愛でていますと、アッ! と言う間に夕闇が迫って来ます。

まだまだ日差しは短いようです。

しかし、春の準備は着実に進んでいるようですよ。


<ホンマでっか? シリーズ> メインスイッチOFFで充電電圧は高い

2016-01-28 09:24:24 |  バッテリー

<すぐれ者の充電アルゴは??>

「ためしてガッテン!」 「ホンマでっか? TV」と世の中には、面白いお話のテレビ番組が増殖中のようです。

Kenyとしましても、ブログを楽しんでもらう為に、またまたNewシリーズを立ち上げるのです。

題して、「ホンマでっか? シリーズ」とし、データーの裏づけはやや薄いものの、これはホンマでっせ!

ホンマでっか? という面白そうなお話を揃えたく思います。

まぁ~ホンマでっか?と言う、軽い気持ちでお聞き下さい。

第一回のテーマは、「メインスイッチOFFで充電電圧は高くなる」なのです。

暇な昼下がりにネット検索していますと、メインスイッチOFFで充電電圧は高くなるの記述に出会ってしまいました。

当然ながらホンマでっか? と言う気持ちに成りますよね。

 

ここで条件が有ります。

いわゆるフックアップ(外部AC100V 電源接続)状態で、充電器は未来舎 すぐれ者充電器で発生する事象のようです。

また、サブバッテリー(以下 サブ)の残量、電圧により左右されるようで、充電前でサブ電圧 12.8V以下であれば発生するようです。

 

サブメインスイッチOFF、

サブ電圧 12.8V以下、

サブ残量  80%以下、

で、フックアップをしますと自動的に充電が開始されます。

その時の充電電圧 14.7V!

これは、ソーラー充電でのバルクモードに相当する電圧です。

すぐれ者充電器本体には、初期設定 14.4Vとの表示があるのですが、小生のBM-1では、14.7Vを示しています。この辺りのすぐれ者充電器のアルゴは、サブに優しい設定とは言えないようです。

ソーラーコントローラーでの印加電圧は、その時のサブ電圧に0.2~0.3V 上乗せした電圧で、除序に電圧を上げる制御が入ります。

但し、この14.7Vの電圧はサブ電圧の上昇(残量増加)と共に低い電圧(フロート電圧と呼んでいる)に遷移して行きます。

 

この状態で、メインスイッチONしますと

びっくりポン!  13.4Vに低下するのです。

勿論、無負荷(照明、冷蔵庫等はOFF)状態で、充電電圧は低下するのです。

すぐれ者充電器本体の表示を見ますと、これをフロート電圧と呼んでいるようで、13.9Vと設定しているようです。尚、この設定圧はディプスイッチでの変更が可能なようです。

また、メインスイッチONにしますと、フックアップ状態では、各補機類、負荷(照明、冷蔵庫等)には直接、すぐれ者充電器から電源が供給されます。

 

ここまで聞いて頂きますと、懸命な読者の皆様には、色々疑問が湧き上がって来ますよね。

特に夏場に明日からキャラバンにお出かけだから、前日からフックアップで冷蔵庫を冷やし、サブも満充電にしておきたいと考えます。

しかし、13.9Vの充電電圧では、満充電には成らないのです。

過去何度もお話していますように、バッテリーの充電はバッテリー電圧より高い電圧を掛けないと充電されないのです。

出発当日の朝、モニターを見ても残量100%に届かず、ガックリ来る理由はこんな所だったのです。

バッテリー、充電器はまか不思議なものですね。しかし、しかしなのですが、この設定は過充電は無い設定ですから、その点ではサブに優しいと言えそうです。RVパークで2~3日フックアップしぱなしでも良い事に成りますね。貴方ならどちらを採用しますか?

まぁ~こんなそんなで、ソーラーの重要性はいよいよ高まります。

尚、「ホンマでっか?」と言うお気持ちでお聞き下さいね。(#^.^#)


レモン酵素は美味い

2016-01-27 11:33:03 | 美味

<ホットウィスキーにして見ました>

西高東低の気圧配置も緩んだのか、今朝の東海は寒さも一段落のようです。

 

以前、御紹介しました「レモン酵素」が良い感じに成って来ました。

珍しく我が奥さまが、漬けてくれたのですが、漬けた時は瓶に一杯有りました。

毎日、掻き混ぜるとの事でしたが、2~3回混ぜただけで、後はサボリほうだい! まぁ~男の手仕事はこんなものでしょうか?! 一応、混ぜる担当はKenyでしたが。。。

 

で、そろそろ良い感じに成って来ましたから、レモンを出すかと思い味見をして見ました。そうしますと、レモンの皮の苦みでしょうか? もうこれ以上、レモンを漬けておくと苦くなると判断しました。

で、レモンを適当に出しますと、アラ不思議! レモン酵素が激減するのです。

殆どは漬けていたレモンが占めていたようです。

取り出したレモンを絞ろうと思ったのですが、すでに残飯入れの中です。

ガ~~~ン!!(*_*;

がっくりと来たのですが、そこは持ち前のポジティブ思考!

早速、味見をする事にします。

 

レモン酵素をコップの1/3程度入れ、お湯で割ります。そして、竹鶴をダブル程度入れて見ます。

あら~~~~!  びっくりポンや~~~~!

レモンの苦みと甘さ、ウィスキーの香りが程良くマッチし美味いのです。

ニタニタと込み上げる笑を押さえ、呑んで居ますと、横からスマイル顔の奥さまが横取りします?!!!

こんな時は平気で笑顔が出るようです。

「どう? 美味しいやろ?」 聞いても返事は有りません。しかし、また呑むのです。。。

 

この図々しさが羨ましいものです。

レモン酵素は成功のようです。

皆さんもお試しあれ、インフルも怖く無いかも知れませんよ?

怖いものは。。。。。言えません。


松阪市方面 散策

2016-01-26 09:02:53 | 美味

<あさちゃんの本家は?!>

昨日の積雪も溶け、寒い朝を迎えています。

そんな朝は、少しでも暖かい話題?からです。

ディズニーからの帰りにお孫チャンの所に寄ったお話はしたと思います。

 

そうしますと、「びっくりポン!」 チョット早いバレンタインチョコを頂きました。

じぃーじは、これだけで嬉しいのです。(#^.^#)

 

そんな朝に新聞を見ていますと、松阪市の三井本家の近くに「豪商ポケットパーク」が建設されたとの記事がありました。

NHKの「あさが来た」のヒロインのモデルは、松阪出身の豪商 三井高利の子孫で、京都の三井小石川家に生まれた広岡浅子さんなのですね。

これが松阪の三井本家ですね。

この門の斜め前に豪商ポケットパークは、出来たのです。

近くに駐車場が無いので、大急ぎで撮影だけさせて貰いました。

建物の前には、東京 三越と同じライオンの置き物が寄贈されたそうです。尚、三越さんでは、ライオンの置き物は三越前の2頭を含め、数体を所有されているようです。

内部はこんな感じで、ベンチと手洗いが出来る洗面所があります。

松阪市の旧市街を歩き疲れたら、休憩に良いようです。

因みに駐車場は無いかとナビ頼りで探して見ますと、松阪城下にあるようです。

市営駐車場のようで、無料です。

場所は丁度、お城の下となる位置で、近くには本居宣長の旧宅なども有るようです。当日は北風が冷たく、歩く勇気は出ませんでした。また、暖かく成りましたら出掛けましょうか?

青空ですが、気温2℃程度で寒いのです。

ここまで来ますと、例の「へんば餅」が近いのです。

寒さに弱い、爺婆はへんば餅を求め走る事にします。

やはり、これですよね。古来の旅人の気持ちが分かります。

ほんのり甘いお餅とお茶が、寒い日には何依りなのです。

あっと言う間に、お餅はお腹に収まります。

お客さんも入れ替わり立ち替わり、御来店です。

へんば餅屋さんの向かいが、伊勢かまぼこ屋さんなのです。

今回はちょっと寄って見ました。

かまぼこと、いわゆるさつま揚げのお店のようで、お店で揚げたても食べられるようです。

看板にあります、伊勢ひりょうずも買って見ました。

 

雲出川(くもずかわ)まで戻り、以前より気に成っていました川原に降りて見ます。

冷たい北風が相変わらず、強く吹いており撮影だけしますと大急ぎでバンクスのダイネットに逃げ込みます。

当然ながらFFヒーター炬燵に潜り込み、お湯の湧くのを待ちます。

日差しは暖かいのに風は冷たく、その後、翌日の積雪と成るのです。

伊勢ひりょうずは野菜が沢山入っており、うずらの玉子と合わさり良い味のファーモニーをかもし出します。

奥さまは玉子スープ、小生はコーヒーにして見ましたが、何故かコーヒーが良く合いました。

その他、黒コショー入りのさつま揚げも頂きました。

揚げものでしっかりお腹一杯です。

アンテナ感度を調整しました、テレビもそれなりに良く映ります。

まぁ~もう暫く様子見ではありますが。。。

そんな寒い日曜の午後が、静かに過ぎ去ります。