kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

MPPT制御ソーラーコントローラー取付

2015-02-28 09:54:21 |  ソーラー Ver.2

<いよいよ取付です>

禁酒生活のおかげか、ソーラー増設と血液検査をクリアーして気を良くしている所に、今年の定期健康診断の案内が来ました。禁酒は継続中ですから、早目に定期診断を受け、晴れて身の潔白を証明しようと目論んでいるKenyじぃーじです。今日は、ソーラーコントローラー(以下 コントローラー)を取付ましたので、その顛末を御覧下さい。

まずは、コントローラー取付位置ですが、既存のPMWコントローラー部分に取り付いてくれると良いのですが、場所が狭く難しいようです。無理に取り付けてもダイネットに座ったさいに頭、身体に当たりそうです。

こんな感じに成り、コントローラー上部からの排熱も難しい状態です。

取説では、コントローラーの上部は150mm隙間を取るとの事です。

ダイネットに座りLCDモニターを眺める楽しみは、難しく成るのですが、バンクベッド後方しか場所が無いようです。青丸当たりにコントローラー取付でしょうか?赤丸はカーテンの帯ですが、位置の変更は要します。

ダイネット後方のこの場所も検討したのですが、サブバッテリーからの距離が遠く成り、ロスが発生する事が予測されます。また、ソーラーからの配線を移動する必要も出て来ます。

やはり、ソーラーからの配線が現状で使え、サブバッテリーに近い場所と成るとバンクベッド後方しか場所は無いようです。LCDモニターは暫く、バンクベッドに寝ころがり眺めるとしましょうか。それと延超ケーブル付きのモニターも有りますから。。。

コントローラーに同梱されて来ました、取付ステーを組み付けます。

上下2ケ所にビス締めです。

ここでコントローラーを壁に取付るビスが無い事に気付き、ホームセンターまで買いに走ります。

慎重に位置決めを行い、コントローラーを取付ます。

カーテン帯は反対側に移設しました。取り付けた感じは大きな弁当箱のような!

コントローラーとサブバッテリー間のハーネスは、短く届かない事が判明しましたので、今回は5.5スケア電線を新規作成する事にしました。20Aに対し5.5スケアですから、かなり余裕を取りました。

まぁ~30A流しても余裕です。

久しぶりにトリプルバッテリーさんに御対面です。

今日は天気も良くソーラーパネル搭載日和ですので、この辺りで失礼します。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


ソーラー構成部品続々到着

2015-02-27 10:19:22 |  ソーラー Ver.2

<年度末は配送も早い?>

禁酒で酒代を節約し、それだけでは不足ですからお小使いも足し、やっとの思いで最安値のMPPTを手に入れたKenyじぃーじです。まぁ~禁酒のおかげで健康も手に入れ一石二鳥とは、この事でしょうか。

そんな今日この頃ですが、年度末が近いせいか配送が早く、続々注文構成部品が届きました。

1番到着品はこれです。

ポッチの翌日には到着です。ソーラーコントローラーですね。

早速、御対面です。

福島電気製 MPPT制御方式のソーラーコントローラーですね。見た目は、さすが国産品です。外観、塗装品質は高級電化製品かと見まがうレベルです。期待がどんどん膨らみますね。

取り出して眺めますと、左側の黒い放熱板が目立ちます。かなりの放熱容量が有るようです。

MPPT制御とも成りますと、本体もデカイです。今までのコントローラー取付け位置への取付けは、難しいようです。

どうでしょう? この放熱板のフィンの大きい事! こんな所に魅かれるのですよね~~(笑)

ネット上の構造機能説明には無かった、充電電流の上限設定が任意に調整出来るのです。

赤丸部のダイヤルを回し設定します。

Max充電電流は30Aですから、サブバッテリー残量 70%でエンジン始動すると流れる充電電流と同じですね。ソーラーはMax20Aですが、MPPTが昇圧してくれ20A以上があるのか、楽しみですね。

赤丸がパソコンと接続し通信が可能な、RS232Cポートです。接続ケーブルも同梱されていました。

各種設定、充電電力等のモニター、データーロガーとしての活用が出来るようです。

ソーラー発電の楽しみの幅が広がりそうです。

青丸部はサブバッテリーの残量インジケーターです。

ソーラー、サブバッテリーケーブルの接続端子部も堅牢な造りに見えます。

取り説、モニターソフトはCDで提供されます。

説明では対応OSは、Windows 7、Vista、8 に対応しているとの事ですが、何故かWindows 8でしか作動しませんでした。7は未確認ですが、Vistaで何故作動しないのか今後調べて見たく思っています。

もう一つの大物はこれです。

ソーラーパネル(以下 パネル)も翌日配送でした。

しっかり比較していませんが、手持ちのパネルに対し顔つきが変わったように感じます。

まぁ~いずれルーフに上げ並列に並べますから、判明はしますが。。。。

太陽高度が低い時の性能向上したとかの話もあるようです。

裏面はこんな感じです。

コントローラー部も大きく成った? ような。

同時に並列ケーブルも入りました。

未到着部品は、ソーラーコントローラーのLCDパネルだけです。これは、メーカー取り寄せと言っていましたから少々時間が掛るのかと思います。

取りあえず、晴れ間が覗いたら、取り付け可能部分から手を付けます。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


ソーラーバージョンUP仕様決定!

2015-02-26 09:30:16 |  ソーラー Ver.2

<ソーラー増設仕様決定>

今週の日曜日も雨が予報されており、もし雨なら5週連続となる今日この頃です。

こんな雨のソーラー対策と言う訳では有りませんが、晴天時の発電性能を更に上げたく思い、今回ソーラーバージョンUPを図ります。くどいようですが、あくまで晴天時の発電量UP狙いですから、誤解の無いようにお願いします。まぁ~性能UP後の発電に付いては、またしっかりレポートしますからお待ち下さいね。

せめても青空のコルドバンクスからどうぞ。

今回のソーラーバージョンUP仕様一覧です。

トータル費用 109,777円 痛い出費ですが、道楽の一環と思い諦めも付きます。

順番に仕様、変化点、特徴に付いて簡単ですが説明します。

 

【1、ソーラーパネル】

現状搭載ソーラーパネルと同一の物にしました。基本的には、ソーラーパネル増設の場合は同一の物で揃える必要があります。異なる性能品の場合は、15%以下であれば許容は出来るようです。

性能的には160W*2枚=320W 

短絡電流 9.87A*2=19.74A

性能的には当然ながら2倍、信頼性は小生の使用が約10ケ月の実績がある所でしょうか。蓄電.comのOEM製品 中国製です。

 

【2、並列ケーブル】

ソーラーパネルを並列結合する為のケーブルです。容量は2スケアで、20Aの電流に対応します。この辺りのケーブルサイズは細い場合、ロスが増大しますので用心したい所です。

また、コネクターはソーラーパネルに合わせ、MC4タイプとしています。このタイプを合わせないと結合出来ませんから御注意下さい。

 

【3、ソーラーコントローラー】

今回の仕様決定において一番迷ったものです。最終的に決めたのは、国産品 福島電気製 MPPT制御のソーラーコントローラーに決めました。

ソーラーパネル増設に伴い短絡電流が増大しますので、既存品のソーラーコントローラーは継続使用は出来ませんでした。新規に購入するなら制御はMPPTかと思い充電性能が高い所から、選択しました。

また、やはり信頼性で国産品の福島電気製としましたが、お値段は中国製の2倍ですが、1年もしない内に壊れるのも嫌だと思い最終的には国産品にしました。

中国製も壊れないと言うなら保証を3年間は付けて欲しい所ですね。とは言うもののロードトレックに装着したソーラーパネル販売元は3年保証を謳いながら倒産したようですが。。。。

 

【4、LCDパネル】

福島電気の場合、LCDパネルはオプションと成ります。やはりソーラー発電を楽しむには、常時発電状況を把握したいもので取り付ける事としました。

パソコンをソーラーコントローラーに接続し、各種データーのモニターは出来るのですが、やはり常時監視とは行きませんからLCDパネルは必要と思います。

 

昨日、ポッチとしておきましたから今週末には届きそうです。

このルーフにソーラーパネルが2枚乗る事に成ります。

ソーラー増設が完了しましたら、長期キャラバンに出ましょうか。

丁度、花盛りのシーズンにも成りますしね。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


またも的矢牡蠣とシーラー跡落とし

2015-02-25 09:39:48 | エクステリア

<牡蠣とシーラー跡の関連は特になし>

いや~~、皆さんに御心配掛けました禁酒の件、結果が出ました。

検査結果は、オールクリア!!! Kenyは不死身です! (#^.^#)

やはり21日間の完全禁酒が効果があったようです。昨日は主治医の機嫌も良く、次の定期検査で様子を見ようとの事でした。\(~o~)/

ここで気を許さず、更に休肝日を多く取り、土日だけは少々、舐めて見ましょうか。まぁ~何とか酒場放浪記も廃刊には至らず済みそうです。

そんなある日、二男が、的矢牡蠣を持って訪問してくれました。どうもブログに影響されたのか、的矢まで買い出しに行ったようです。

この牡蠣を目の前にしてもノンアルコールで、お茶を濁したkenyはよほど命が惜しいのか、意思が固いのか? たいしたものです。

そんな中でも息子達には、白ワインを買ってやる優しいkenyでした。

 

今日のコルドバンクスです。

そんな良い事が続くせいか、ダイネットドアー(以下 ドアー)のシーラー跡が目立ち始めましたので、落として見ました。

このシーラー跡は、例のドアー合わせ部の防水の為にシーラーを塗布した痕跡なのです。シーラー塗布時には、はみ出したシーラーは拭き取った積もりですが、やはり残っていたようです。

塗布後、半年も経過しますとホコリを吸着するのか、シーラー表面が黒色に変化して来ます。

極細目のコンパウンドとライニング外しレバー(樹脂製)を使用し削りながら落とします。

レバーは樹脂製ですから、塗装面を傷つけません。しかし、力の加減は必要ですから、お気を付け下さい。

黒いシーラー跡をゴシゴシと言う感じで削り取ります。コンパウンドで気長に擦っても落ちますが、時間を要してしまいます。青色で囲んだ汚れ等はコンパウンドで良く落ちます。

赤丸部のシーラー跡は落とす事が出来ました。ドアーサッシュ部とパネル部のシーラーは、防水ネライで塗布した物ですから、これは落とす訳には行きません。

まぁ~汚れは取りたい所ですが、手が廻りません。その内、専用クリーナーでも手に入れ拭き取るかも知れませんが。。。。

キャンカーのボデーは大きいですから、気が付いた時に少しづつでも磨いておくと気持ち良く乗る事が出来ますね。

早く、春のお花シーズンに成らないものでしょうかね。

待ち遠しい春よ早く来い~~~♪

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


信楽に行きました

2015-02-24 09:18:26 |  中日本

<久しぶりの信楽焼>(しがらきやき)

最近、日曜日の天気が4週続けて雨のような気がします。春先だからでしょうか? 周期的な天候の変化で、日曜に雨が降ると何か面白くないと言うか、残念さがありますね。

まぁ~リタイヤ組は天候に合わせ行動は出来るのですが、根がアウトドアー派ですから何かスッキリしません。そんな毎日ですから、青空が覗きますと羽が生えてしまいます。

2月 22日は忍者の日のようですね。信楽は三重県 伊賀市にあります。

途中の道端にこんな看板が有りました。

着いた所は、陶芸の森。

しかし、冬季は休館だなんてしんじられません。

冬季はよほどお客さんが少ないのでしょうか? そう言えば入口近くのお土産さんも閉まっているお店が目立ちました。。。。

気を取り直し、取りあえず付近を散策です。

こんなタヌキの親子が居ました。

美味そうに呑んでいますね。此方は禁酒中と言うのに。。。。

閉館中のせいか駐車場もガラガラです。

一段下の陶芸技術館は開いているようですから、そちらを覗いて見ます。

出迎えてくれるのは、ここでも信楽名物のタヌキさん達ですね。

最近は、こんな風呂釜も焼いているのですね。

昔ながらの灰被りの信楽焼ですね。小生的には、この素朴さが好きな焼き物の一つなのですが。

こんなお茶道具も有りました。お値段は如何ほどと見ましたら、非売品との事。

焼き物のお雛様も暖か味が感じられます。

ここは入館無料で、展示品は販売しています。今回は伊賀茶を買い求める事とします。

先ほど見つけておいた駐車場に移動する事にします。

本日の我が家のリビングです。

ここで、好きな音楽を聴きながら、パンをかじり一人黄昏ます。ソニーのワイヤレススピーカーは相変わらず、セリーヌディオンの透明感あふれる美しい声を響かせます。

ワイヤレスは音飛びがすると言うのは迷信ですね。正しく使用しますと、今時の技術で国産品ですから、まったく問題は有りません。この大きさで、この音質!一度、試聴されると耳からウロコだと思います。

桜の蕾はまだまだ固そうですね。

今日も明るい内に帰るとしましょうか。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。