kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

エンジン発電機を使用すると

2015-01-31 10:23:46 |  バッテリー

<キャラバンで判明 エンジン発電特性?!>

21日間キャラバンから帰り、我が家の電気釜のご飯が美味しい事に驚いているkenyじぃーじです。

今日は、キャラバン中に気付いたサブバッテリー充電に付いてのお話です。

毎度のお話ですが、ソーラー発電もこんなお天気なら、サブバッテリーもほぼ満タンなのですが。

山のグラデェーションと共に御覧下さい。

ところが、こんな雲空と成るとサブバッテリー残量は80%を切る状況と成ります。

小生ケチケチ精神で、サブバッテリーは寿命4年を狙っていますから、放電は30% 残量70%以上を目標に於いています。以前、お話しましたがバッテリーモニターの残量計はあくまで目安で、残量は電圧主体で監視し、残量計は参考に見る事としています。

サブバッテリー電圧 12.5V 残量70% そろそろエンジン発電を行わないとサブバッテリーに優しく無い状況です。残量計が見え辛いのはお許しあれ。

 

 

ここで言うエンジン発電とは、コルドバンクスのエンジンの事で、小生の場合オプションでガソリンエンジンですが130A オルタネーター搭載です。

ソーラー発電が期待出来ない天候の時は、エンジン始動です。

エンジン始動直後は、31Aもの充電電流が流れます。

しかし、オルタネーターは130A仕様ですから余裕ですね。

サブバッテリー残量にも依りますが、約10分程度で充電電流は約10A程度まで低下して来ます。

ここが今回、気付いた点なのですが、この時点で残量計に変化はあまり無いのです。

最初は気付かず、30分位エンジン発電を続けていたのですが、どうやら無駄な事をしていたようです。

BM-1 バッテリーモニターは、電圧 13.4V  充電電流 10.8A  残量 80%を示しています。

充電電流が30Aから10.8Aに低下して来たのは、サブバッテリーが充電される事により内部抵抗が上昇し電流が流れ難く成って来たからです。

なによりの証拠と言いますか、サブバッテリー電圧は13.4Vを示しています。

しかし、残量計は80%を示した状況なので、ついエンジン発電を続けてしまうのです。これが無駄使いだったようです。

充電電流が約10A 程度に成り、エンジン停止しますと残量計は上昇を始めるのです。

電圧は、13.2Vと若干低下しますが、残量計は100%を示すように成ります。電流の1、6Aは放電電流を示しています。この事からBM-1の残量計は、エンジン充電中は作動を停止するアルゴニズムが組まれているのかと考えられます。

従いまして重要な事は、エンジン発電中のサブバッテリー状態は、電圧と電流で監視すると言う事です。

 

ここで、何時もの但し書きが有ります。電気物は必ず条件がありますので、上記内容が全てのサブバッテリーに当てはまるとは言えません。

サブバッテリーの健康状態により変化があり、上記内容はまず健康なサブバッテリーに於いての状況です。

また、充電電流が約10Aに低下して来たからと言って、完全満充電と言う訳では有りません。旅先での実用上は充電出来たとしても良いレベルとお考えください。

今日は、エンジン発電によるサブバッテリー充電は、充電電流が約10A程度に低下して来ますと、サブバッテリーは、”ほぼ実用上充電出来た” と考えられるとのお話でした。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


無事帰って来ました

2015-01-30 09:52:21 |  北日本

<もう~~21日も経過>

昨日の夕方に我が家に無事、到着しました。

コルドバンクスで21日も暮らしますと、小さな我が家も何故か大きく感じられ、電気、水の心配も無く気持ち良く眠る事が出来、我が家とは良いものとしみじみ思います。

暫くは、お出かけ病も大人しくしている事でしょうか?

帰りに地元でガソリン補給した所、121円/Lとこのキャラバン中の最安値で、気持ち良く満タンにする事が出来、車重は増えたにも関わらず、ルンルン気分でのラストランでした。

こんな青空に恵まれ

ドクターヘリ、イノシシに遭遇し

こんなイルミネーションにも出会い

福寿草も日差しを受け、咲いていました。

皆さんを驚かせた、青森のホタテ弁当。

家では青森まで行ったの? とか聞かれたり。

自炊は殆どしませんが、タンパク質補給にと鳥肉のソテーをしたり。案外、美味しく出来ましたので、次回はコールマン ツーバーナー持参しようと思っています。

実は、このキャラバンでの料理は3回もやりました。やはり長期になりますと、食事に飽きて来ますし、栄養バランスも気に成ります。

しかし、料理後の洗い物に水を沢山使いますし、何寄り洗うのが面倒ですし。。。。次回は水タンクも積みましょうかね。

大洗で買った牡蠣も蒸し焼きにして見ました。聞く所に依りますと電子レンジを使う手もあるようです。

キャンピングカーのダイネットとは言え、結構アウトドアーしているでしょう。(笑)

牡蠣は蒸すと殻開けが楽ですから、アーミーナイフで開きアウトドアーを気取り頂きます。当然ですがお味は海のミルク! マイゥ~~~でした。

天候を見てゴルフもやり、こちらは昼食付きで、5000円(平日)を切りこれもお得でした。

寒牡丹も咲いており、雪囲いが良い雰囲気を醸し出していました。

寒中のキャラバン終了です。

こんな長旅が出来るのもキャンカーが、有ればこそですね。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


1月キャラバンもそろそろ終着駅

2015-01-29 12:52:17 |  北日本

<21日間のキャラバン終了です>

そろそろUQ電波を追い掛ける生活ともお別れの時が来たようです。

やはり帰る所があるからこその旅なのでしょう。けっして放浪にしてはいけませんね。放浪は、酒場放浪記のみとしたく考えています。

最後のゴルフは、天気晴朗なれど風、凛として冷たい中でしたが、マズマズの成績でした。

遠くの山々の尾根が白く光っているのが、見えるでしょうか?

ゴルフが終わり、一っ風呂浴びて、何時ものP泊ポイントです。

ブログUPしている内に山々が赤く染まります。いい~~我が家のリビング風景です。

このお庭とも暫く、逢えないのでしょう。時間と共に影の部分が大きく成ります。

いよいよ、そろそろ帰ろうかと言う気持ちが湧き上がります。

夕日は沈む準備が出来たようです。

ゴルフ中は電気を使用しませんので、160Wソーラーでもアブソーブモードに入ります。

こんな電気の心配からは、明日からは開放されるのでしょう。しかし、お天道様は有り難いものです。

 

 

下道を走り、常磐道、首都高、東名を少しばかり走り、今夜のお宿は、道の駅 宇津ノ谷、午前様での到着で箱根峠越えがキツク、芦ノ湖道の駅、箱根は冷え込み(-5℃)がキツク、パスの連続で山を駆け降りて来ました。もう~目が限界です。

 

お泊りはこんな感じでした。

駐車場は狭く、大型トラックとお見合い状態でしたが、睡魔のおかげで、朝まで爆睡でした。

久しぶりのKeny式 タイヤ管理術でタイヤを確認します。

箱根峠を攻め過ぎたのか、トレドに負担が掛っているような。右リアタイヤにエアー圧が低いのか? と見えますが荷重の掛り方でサイドウオールも変わりますから、帰ってエアー圧点検で良しとします。

尚、タイヤのkeny式管理術は、カテゴリーのシャーシに沢山有りますので参照下さい。

神奈川、静岡県の1号線沿いには道の駅が非常に少ないようです。

そんな中で、ここ掛川まで来ますと、道の駅 掛川が有りました。ここは、段差はあるものの駐車場はやや広く、トラックと小型車ゾーンは分かれていますので、静かに眠れるかと。。。

やっと静岡県まで帰って来ました。この辺りの空気は暖かいと言うか、南国?かと思うほどです。

あと少しですから、岡崎辺りから湾岸に乗りましょうか。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


那珂湊から大洗

2015-01-28 15:40:46 |  北日本

<那珂湊(なかみなと))、大洗は良い所です>

マグロの兜焼きをまず食したのは、大洗のP泊ポイント! 那珂川河口の赤い橋と那珂湊のヤマサ水産の黄色い建物が見えますが、この赤い橋の袂にあるパーキングにしました。

大洗には大きな駐車場が、海岸べたにあるのですが塩害が心配でこんな小さな駐車場に成りました。

早朝の通勤車両の騒音は、やや大きいかったようです。

朝、9時前には釣り人がつぎつぎに現れ、駐車場は満杯状態です。

パーキングを早目に出発し、大洗を探検です。

横目で大きな駐車場を見て、まずは「かねふくのめんたいパーク」に足を進めます。平日の朝にも関わらず、駐車場には多数の車が停まっています。ここで朝食の御供の明太子のお買い上げです。

お値段は那珂湊のほうが、お得のようですが、かねふくはブランドですから仕方ないですね。

玄関でめんたい博士がお出迎えです。常滑とここ大洗の2ケ所にめんたいパークは有ります。

その後、行きに見た大きな駐車場で朝食です。

当然、明太子と舟納豆、白いご飯の純和食です。最近、体重が気に成り明太子は避けていたせいか、美味で御座います。

この大きな駐車場には、ゴミ箱、トイレ(ウオシュレット付き)、水場などが完備されています。この冬場はサーファーがちらほら程度で空いていました。

駐車場の前は太平洋! 当日は生憎の曇り空で残念でした。

その後、大洗をウロウロし、フェリーターミナル付近まで来ました。

昨年の夏の北海道からの帰りにこの港に降り立ったのですが、夜間だったせいで殆ど見覚えが有りません。こんな塔も有ったのですね。

サンフラワーも停泊していました。

今年の夏の終わり頃に、またお世話に成るかも知れませんね。

茨城県 那珂湊、大洗は魚が美味しく、広大な太平洋を見下ろすことの出来る駐車場もある良い所です。

蛇足ながら水族館 アクアワールドも有りますので、お子様連れにも良いかも知れませんね。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


マグロ兜焼きを食す

2015-01-27 09:16:58 | 美味

<一人では食べきれません>

先日、ガソリン補給しリッター126円に気を良くしたのですが、燃費がガタ落ちの3Km/Lに成ってしまいました。コルドバンクスさんは何時からそんなに大食いになってしまわれたのでしょう?

原因は分かっているのです。滞在形で走りもせず、FFヒーター炊きっぱなしですから。。。。

そんな今日この頃ですが、またまた那珂湊に行って参りました。

相変わらずの大勢の人出での中で、こんな物を買ってしまいました。

この形でお分かりでしょうか? お山の天辺に突き刺さっているのは、30年物のスイス アーミーナイフ!

もう少し角度を変えてお見せしましょう。

どうどうす? わかりまへんか~ぁ?

タイトルに書いてしまいましたから、お分かりと思いますが、マグロ兜焼きどすぇ~~~!

兜焼きを頂く時は、由緒正しくテーブルマナーが必要ですね。

新聞紙を広げ、フォークとナイフは必需品ですからマナー良く頂きます。

あっ! ビールもお忘れ無く。マグロの油はかなり堪えるのでビールで洗い流す必要が有ります。

更に、由緒正しいお口はグロテクスです。歯も生えているのですね。

マグロはやはり目玉から頂きます。目の廻りの肉がトロトロで美味でござりまする~~~。苦しい~~~。

油でギトギトですが、食通の皆様にはたまらないお味なのでしょうね。

目玉の残骸は、ビー玉位の大きさです。

かれこれ3日も食べているのですが、食べきれません。

そろそろ油にも遣られ、いささか食痛(しょくつう)ぎみですので、何方か残骸ですが、貰って頂けないでしょうか?

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。