千手院のBlog

タイトルそのまま・・・お寺の紹介・生活日記!冬期は墓地の積雪状況もアップしています。

諏訪様準備

2019年08月26日 | Weblog


今朝6時から門前町内の皆さんで諏訪大明神様の祭礼の準備を行いました。
昨日の浦佐明朗運動会の疲れもあったでしょうに、きれいにしていただきました。有難いことです。



千手院の鎮守様のひとつであります。
河川改修の関係で昔より少々高い位置に移動しましたが、昔はお寺も神様も一緒に祀られていた関係で、今でも諏訪大明神様の祭礼には千手院住職が読経をあげて手を合わせます。

また空襲などで焼けてしまった東京などのお寺では現在はあまりみられませんが、新潟県内ほとんどのお寺には、本堂か庫裡などのどこかに立派な神棚が祀ってあります。

今日17時から宵晩の読経を行います。

御祭礼の灯籠の脇には「七月吉日」となっていますが、これは毎年7月の白山神社のお祭りに使用したものを再使用しているからです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。