経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営コンサルタント資格取得のQ&A】経営士補はアシスタントコンサルタントの資格

2019-03-16 20:02:35 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士補はアシスタントコンサルタントの資格

 永年経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。

【質問】

 (特)日本経営士協会には、資格会員というのがありますが、その中の「経営士補」とは、どのような資格なのでしょうか。 

【回答】

 日本経営士協会の資格会員には、経営士と経営士補とがあります。

 経営士補というのは資格会員に分類される会員種の一つであり、経営士を補佐して企業・組織の経営支援の手助けをできる資格でもあります。プロの経営コンサルタントとしてやっていこうとする人、プロ経営者・管理職として経営コンサルタント的手法や発想を自分の経営管理に取り入れたいという先進的な考えの人などが対象です。

 主に、下記のような人にお勧めできます。

 ◇ 経営コンサルタントとして独立起業準備を進めている人

 ◇ コンサルティング・ファーム勤務者あるいは類似業務

 ◇ 経営関連の学部の大学卒業生または大学院在学・卒業された方

 ◇ 企業内で企画部門や社内コンサルタント業務に従事している人

 ◇ 先進的な経営に関心の高い経営者・管理職・社員

 ◇ 「士業」と呼ばれる国家資格またはそれに準ずる資格を有する人

 

 経営士補は、アシスタントコンサルタント的な活動をしながら、経営士・コンサルタントとしての独立を目指し、経営士の資格取得をめざす人には最適です。

【このコーナーの目的】

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。

 入会案内 ←クリック


【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
    ↓ ↓  クリック

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です
 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立・起業/転職

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】 3月16日 涅槃会・・・ 何と読むのでしょうか?

2019-03-16 11:17:07 | 今日は何の日

【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】 3月16日 涅槃会・・・ 何と読むのでしょうか?

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今日の写真

 

 

 【今日の写真】早春の京都 詩仙堂  
  僧都はまた添水の時を当てる。古今集にある「山田の僧都」というごとく、農夫が猪や雀をおどすために考えたもので、この地が山麓にあるので、鹿や猪が庭を荒らすのを防ぐために設けられたものである。
 近時、庭の一隅に茶室を設けた。茶室から庭を通して前方の小山を見るのも。雅致のあるものである。庭と小山との境には、小川が流れている。小川の向うの小山に散り敷く落葉を分で散策するのも、また楽しいものである。 (詩仙堂ウェブサイトより)
   3月16日

 国立公園指定記念日

 1934(昭和9)年に、当時の内務省が、瀬戸内海、雲仙(現在の雲仙天草)、霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生した。

 国立公園は、国が指定し、その保護・管理を行う自然公園のことで、わが国の風景を代表するような自然の景勝地です。

 国際自然保護連合(IUCN)が、管理の介在の度合いを基準に保護地域を6つのカテゴリーに規定しています。

 IUCNによりますと国立公園は「特別な自然現象の保護を主目的として管理される地域」と定義づけられています。

 日本の国立公園は、カテゴリーIIに属し、環境省が管理をしています。

 ちなみに「国定公園」は、国立公園に準じる景勝地として自然公園法に基づいて環境大臣が指定した公園のことで、都道府県が管理を行っています。



■ 十六団子

 3月16日には、他の神様が春になったといって山から下りてきます。神様を迎えるために上新粉(米粉)で作った団子を16個お供えします。もちろん、家族も同じものを食べます。

 秋の10月16日または地方によっては11月16日にも、逆に山の方に戻ってゆく田の神様を送るために、やはり十六団子が用意されます。

 もともとは小正月に行われる行事が、他の神様と繋がりの深い地方で十六団子となって来たようです。

 私が時々福島を訪れるときに通過する三春町では、この伝統がいまでも続いているとのことです。残念ながら、その日にも、また桜の時期にもお伺いしたことはありません。


  図 三春町歴史民俗資料館 ←クリック

 

【経営コンサルタントの独り言】

■ 涅槃会・・・ 何と読むのでしょうか?


 涅槃会とは、「ねはんえ」と読みます。見慣れない字ですね。

 お釈迦様の入滅の日を記念して、各地のお寺さんで開催される仏事の一つです。

 お釈迦様が横たわり、周囲に弟子や動物たちが泣く様子が描かれた仏画をご覧になったことがおありと思います。

 以前、京都東福寺の特別公開の時に見たときには、滅多に見られないものに接することができ、なんとも言えない思いを致しました。

 奈良の当麻寺では、中将姫が祀られていますが、涅槃図がご本尊と記憶しています。

 大きな涅槃図は、近くでは見られませんが、その大きさには圧倒されました。

「当麻寺」というお寺さんの名前も読み方が難しいですね。

「たいまでら」と読むのだそうです。

 五重塔を二つ持つ、大きなお寺さんです。

 素晴らしい庭園もお薦めです。

 奈良の奥、と言いますか、南の方にあり、吉野山に近く、足が不便です。

 そのためか、立派なお寺さんなのに、知名度はそれほど高くないのが残念です。

 

 

(ドアノブ)



【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚(
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(金)のつぶやき

2019-03-16 06:17:41 | ブログでつぶやき

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、以下をつぶやきました。

【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/97fd14fb491b1b8ade984982869b4f6d

■ 十六団子  3/16

 3月16日には、他の神様が春になったといって山から下りてきます。神様を迎えるために上新粉(米粉)で作った団子を16個お供えします。もちろん、家族も同じものを食べます。

 秋の10月16日または・・・・・<続き

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする