goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆◆【時代の読み方】2019年2月に何があった 世の中を時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

2019-03-02 12:20:34 | 【話材】 ビジネス関連

◆◆【時代の読み方】2019年2月に何があった 世の中を時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ 2月のできごと 

2月の見落とせない出来事
1  日欧経済連携協定(EPA)発効、日:閣議・労働力調査失業率(総務省)・有効求人倍率(厚労省)、米雇用統計・消費者態度指数
 日:マネタリーベース(日銀)、米製造業受注
 日:閣議、米:トランプ米大統領一般教書演説・ISM非製造業景況感指数、EU小売売上高
 米貿易収支・労働生産性指数
 ベルリン国際映画祭(17日まで)、日:景気動向指数(内閣府)・貿易統計(財務省)・オフィス空室率(国交省)、米消費者信用残高、英中銀インフレ報告書
 日:閣議・景気ウオッチャー調査(内閣府)・国際収支(財務省)・家計調査・消費動向指数(総務省)・勤労統計調査速報(厚労省)、朝鮮人民軍創建日 
11  EU財務相会合、英GDP
12  日:閣議・マネーストック(日銀)、EU財務相理事会 
13  日:企業物価指数(日銀)、米財政収支・CPI、EU鉱工業生産、英CPI
14  日:GDP(内閣府)、米:PPI、EU独GDP、中国貿易統計
15  ミュンヘン安全保障会議(17日まで)、日:閣議・鉱工業生産指数(経産省)、米鉱工業生産指数・消費者態度指数、EU貿易収支、英小売売上高、中国PPI・CPI
16  故金正日総書記の誕生日 
18  日:機械受注(内閣府) 
19  日:閣議、米:住宅市場指数、英雇用統計
20  日:貿易統計(財務省)・訪日外国人客数(日本政府観光局)・コンビニ売上高、米FOMC議事要旨 
21  日ロ首脳会談?、月例経済報告(内閣府)・百貨店・スーパー売上高、米景気先行指標総合指数・耐久財受注額・PMI、EU独仏PMI
22  日:閣議・消費者物価指数(総務省)、EU・HICP
23  日:皇太子さま誕生日(59歳)・首相の通算在職期間2617日(吉田茂抜き歴代4位に)
24  日:天皇陛下在位30年記念式典・米軍普天間飛行場県民投票、米アカデミー賞授賞式、EU・アラブ連盟首脳会議(エジプト、25日まで)
25  日:景気動向指数(内閣府)・企業向けサービス価格指数(日銀)・3カ月予報(気象庁)・国公立大2次試験前期日程開始 
26  日:閣議、米消費者信頼感指数
27  米朝首脳会談(28日まで)、米製造業受注
28  日:鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(経産省)・商業動態統計(経産省)、米GDP、独CPI中国非製造業PMI、印GDP



【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚(
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする