おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

ゆく年 2018 ・・・ 1月~6月

2018-12-29 06:00:00 | その他
お立寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♬

朝、布団から出て「さっぶぅ~!」と思いましたら、はい、外は白化粧でありました (笑)
除雪までは必要ないのでホッとしましたが、冬になった越後柏崎です。

いよいよ、泣いても笑っても残すところ、あと3日となりました 2018年 であります。
2018年 も世間ではいろいろな出来事がありましたが、
お立ち寄り皆さんにとっては、どんな 2018年 だったでしょうか?

我が家は、家族みんなが病気もせず無事に年を越せるという事で、「 良し 」としなければならないでしょうね。
んん~?・・・確か、昨年も同じことを言ったような気がいたしますね (笑)

さて、今年一年、カメラを友にあちらこちらに出かけ、いろんな景色、場面に出会いました。
想い出が迷子にならないよう、写真を通して一年を振り返ってみました。
長くなって恐縮ですが、お付き合いいただけたら嬉しいですね。


1月
正月は雪降りの荒れ模様。  後半も吹雪の日が多かった1月でしたね。
悪天候に写欲をなくし、引きこもりの日がが多かったです (笑)

正月に降った雪で、ヨロンゴ(榎木)に 雪花 が咲きました








昨年は荒れ模様で行けなかったふる里の「 鳥追い 」  
これで良いスタートができると思ったのですが、考えが甘かったですね (笑)








かやぶきの里の「 際の神 」
 







2月
雪化粧の 柿木団地の柿の木   柿の木がダンスをしているようですね   初めて出会った風景です








2月も天候不順の日が多かったですね。
恒例の「 富士山詣で 」を予定していたのですが、悪天候のため2度も出発日を変更する羽目になりました。
そして、せっかく尋ねた「 富士山詣で 」も富士山に嫌われてしまいました (笑)
さらに、楽しみにしていた小千谷の「 風船一揆 」 も、強風のため中止となりました。
運が良くなかった2月でありました (笑)








3月
山沿いにまだ雪が残る3月、山本山高原、蒲生の棚田、大月の棚田、に残雪の風景を求めて訪ねてみましたが、
まだ雪深く、春は遠い感じでありましたね。
山本山・ふれあいの里から Ω(オメガ) の朝陽 です








また3月は「 ひな祭り 」という事で、今年も、村上・町屋の人形様巡り、我が柏崎市・はんだの吊るし雛飾り
出雲崎・妻入り会館吊るし雛、和島・やすらぎの家吊るし雛と 
「 雛飾り・吊るし雛飾り 」を訪ね歩いた月でありました。

和島・やすらぎの家吊るし雛








村上・町屋の人形様








4月
雪国に遅い春が来ました。
我が家の花も次々に咲き出し、被写体に事欠きませんね。
春は一番好きな季節、花を求めて結構、動き回りました・・・遠出はせず、近間ばかりですが (笑)
それに、この月は棚田に一度も足を運んでいないという珍しい月でもありました。

高田公園の桜








たんねの はな桃








5月
前半は、船倉の棚田、浦佐、大月の棚田、星峠&蒲生の棚田、といった自然風景の撮影が主でしたが、
後半は、カキツバタ、バラ、ヒメサユリ、といった花の撮影が多くなりましたね。
それに、田んぼの朝焼け撮影も始まってきました (笑)

星峠の棚田








そして、5月あたりから始めてまいりました、「 朝焼け撮影 」であります








6月
天候不順も手伝ってか、撮影に出かける機会が少なかったですね。  反面、田んぼ地区からの朝焼け撮影が増えました

越後丘陵公園の「 春バラ祭り 」に出かけるのも恒例になってきたようです   
ただ撮影の腕前は一向に上達いたしませんが (笑)








幻想的な蛍の舞  
最近、数は別として蛍の飛び交う場所が増えてきたそうですね  自然環境が良くなってきたという事でしょうか?




後半は7月からになります。


最新の画像もっと見る