お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪
秋色が続きましたので一休み。 朝の風景で気分転換して下さい (笑)
ただし蔵出し、11月6日の画になりますので悪しからずであります。
星空と雲海
もう少し雲海に街明りで色がつくと思ったのですが、大きな街が無かったものでしょうがないのかな?
ここは魚沼市の山の上 街灯りは見えますが、だぁ~れもいないおじしゃん一人 静かですっごく怖かったです (笑)

(2021.11.06 AM 5:24 南魚沼市)
秋色が続きましたので一休み。 朝の風景で気分転換して下さい (笑)
ただし蔵出し、11月6日の画になりますので悪しからずであります。
星空と雲海
もう少し雲海に街明りで色がつくと思ったのですが、大きな街が無かったものでしょうがないのかな?
ここは魚沼市の山の上 街灯りは見えますが、だぁ~れもいないおじしゃん一人 静かですっごく怖かったです (笑)

(2021.11.06 AM 5:24 南魚沼市)
このようなところが見られる。
最高じゃありませんか。
この季節毎日のようにこんなところ、
観られるでしょうから出かけられる。
しばしいい季節の到来で楽しみでしょうね。
寒くなりましたオカラダ労りましょう。
悪天がつづきますねぇ
静寂~20日前?まぁイイじゃん(^^♪
カラスの声がするので覗いてみても??
いつも新幹線の塀に止まる軍団は電線に居ました(笑)
いいですね~ こんなの撮ってみたいですよ
今朝は早速朝一の仕事が待っていた爺地方
今季初の雪カキ出動です
「魚沼」と言えば「コシヒカリ」の米どころ
自然豊かな土地で美味しいお米が獲れるんですね 見下ろす雲海は神秘的ですらあります
雪は大丈夫ですか
こんにちは♪
そちらは北風が吹き大変な毎日のようですね。
しばらくは続くのでしょうか。
「おじしゃん」様のお蔵は宝物で一杯ですね。
魚沼市の街灯りの見える雲海の様子を綺麗な作品に納められたと思います。
街灯りが雲海を染めた様子と、手前の街灯りの状態が綺麗に見える雲海の状態を
見事に撮られたと思います。
本日も素敵なお宝物をご紹介してくださりありがとうございます。
「行く秋や 雲海の下 魚沼市」
訪問記念の一句
雲海もしばらく冬休みに入るようです (笑)
雪で通行止めになりポイントへ行けなくなりますから。
ブログネタを考えなくてはなりません (笑)
悪天続き、今週は引き籠り週間のようです (笑)
カラスは元気、寒くないんですかね。
今年初めての雪かき作業、お疲れさまでした。
初雪の状況を見に出かけようと思いましたが、
寒さに負けました。
魚沼産コシヒカリ、同じ土地であっても、
農道挟んでなる、ならないだそうですから、
ならない農家は頭にきますね。