お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今日の張り子は、11日に訪ねました、柏崎市内・半田地区の はんだのひなまつり を張り子いたします。

地域の方々がコミセン講座で取り組まれた 吊るし雛の作品を展示したもので、春らしい装いで迎えてくれました。
受講生皆さんの力作が会場いっぱいに展示されています

ひと足早い春を感じさせてくれますね

年代物の御内裏様でしょうか

見事ですねぇ~ しばし魅入ってしまいます

吊るし雛のひとつひとつには、意味、いわれ、があるそうですね

吊るし雛の他にも、お雛様にちなんだ人形や作品が飾られています


10時からの開催なのですが、写真を撮るという事で9時半過ぎに入室させていただきました。
半田コミュニティセンターの職員さんありがとうございました。
今日の張り子は、11日に訪ねました、柏崎市内・半田地区の はんだのひなまつり を張り子いたします。

地域の方々がコミセン講座で取り組まれた 吊るし雛の作品を展示したもので、春らしい装いで迎えてくれました。
受講生皆さんの力作が会場いっぱいに展示されています

ひと足早い春を感じさせてくれますね

年代物の御内裏様でしょうか

見事ですねぇ~ しばし魅入ってしまいます

吊るし雛のひとつひとつには、意味、いわれ、があるそうですね

吊るし雛の他にも、お雛様にちなんだ人形や作品が飾られています


10時からの開催なのですが、写真を撮るという事で9時半過ぎに入室させていただきました。
半田コミュニティセンターの職員さんありがとうございました。