おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

鳥追い唄

2014-01-13 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪

越後柏崎、昨日は午前中少し穏やかな天候でしたが、午後から時折雨が降るて天候へ。
そのまま今朝になったようですね。 雨は降って居ないようですが、相変わらず風が吹いています。
この風で、数日前に降った雪もほとんど消えるのでは?

さて、昨日はふるさとの小正月行事 「 鳥追い 」 に参加してまいりましたが、
この 「 鳥追い 」 には 「 鳥追い唄 」 があるのですよね。
おじしゃんの小さい頃は、各家庭で小正月の夜が明けないうちに稲わらを燃やし、拍子木を討ちならし、
大声で 「 鳥追い唄 」 を唄ったものです。
隣の家の声が大きいと、こちらに害鳥が逃げてくるという事で、さらに大きな声を出したものです (笑)
これは、古き思い出。 とぉ~い昔の話です (笑)

いつの頃からか記憶にありませんが、共同で行うようになり現在に至っています。

「 鳥追い唄 」 は拍子木を打ちながら唄います。

  あららが鳥か こららが鳥か ジロドンが鳥か タロドンが鳥か
  しり切って かしら切ってさどが島へほわぁ~い!・ほわぁい!
  さどが島へせきなきゃ のとが島へほわぁ~い!・ほわぁい!
  あわ鳥 こめ鳥さっさとたちゃがれほわぁ~い!・ほわぁい!

唄の意味、おおむね分かっていただけるかと思います (笑)

長年続いてきたお盆の行事 「 寄りあい 大相撲 」 も取り手の若者が居なくなり昨年で中止となりました。
この 「 鳥追い 」 は頑張って続けていってほしいですね。