「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

アトムとくーちゃんのパパご推薦のトミー・エマニュエルを聴く / アルバム「オンリー」@鎌倉七里ガ浜

2016-04-28 20:00:35 | 本/音楽/映画
この日、我が家では内外装の改修工事が進んでいた。



アトムとくーちゃんのパパという長いお名前のギタリストが埼玉にお住まいで、その方がトミー・エマニュエルというオーストラリア人のギタリストを推薦なさっていた。

そのギタリストの代表的アルバムを私が購入。そしてそれがamazonから我が家に到着。



アトムとくーちゃんのパパが「面白いからYoutubeで見てみて」とおっしゃる。

このアルバムの3曲目はモンバサ♪



トミー・エマニュエルはもちろん普通にギターも弾くが、ここではギターをパーカッションとして叩いていて、そしてまた普通にギターを弾き、またギターを叩く、こする。

みなさんも最後までYoutubeでモンバサをお楽しみください♪



叩いて、弾いて、そのうちまた叩いて。

なんてこった。すごいな、これ。



おもしろいオジサン、トミー・エマニュエル。

アトムとくーちゃんのパパに紹介されて初めて触れたトミー・エマニュエルの音楽。



家の外では破風にガルバリウム鋼板を貼ったり、天井と屋根の間の空間からの換気口をつけたり。



大変な作業。



八ヶ岳山麓の建築家ブレイスの丸山さん、毎度ありがとうございます。



アトムとくーちゃんのパパのブログはこちら: http://ameblo.jp/atom-and-koo/

因みにアトム君もくーちゃんもフレブル(ワンコ)で、ブログの話題はワンコが中心。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻は江戸にお出かけ、私は鎌... | トップ | 無敵の鎌倉OXYMORONネパール... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄金週間 (チェロ)
2016-04-28 23:01:56

こんばんは、
これはこれは、
こうなりますと大規模改修でございますね、
すてきなお家がますます暮らしやすくなってゆきます、
奥様や茶々之介さんも大喜びでございますね、

黄金週間お楽しみくださいませ。
こんばんは~^^ (ねこあし)
2016-04-29 01:31:42
お家の中も外も結構大掛かりな作業ですね。

下の記事のお尋ねの植物ですが多肉っぼいと言われたのはセダムだと思います。
セダムはすごく種類が多くて多分おちゃさんちの子は覆輪丸葉万年草というのだと思います。
もうひとつは姫空木です。多分・・
うちはオオデマリの下に植えてます♪
Unknown (おちゃ)
2016-04-29 04:27:34
チェロさん

そうですね。おカネが要ります。助けてください。
こまります。でも今のうちに直しておいたほうが
いいと思うところがいくつかあり、早めに手を打って
ます。

しかたないですね。
Unknown (おちゃ)
2016-04-29 04:29:53
ねこあしさん

セダム!・・・覆輪丸葉万年草!!?!

姫空木!!

なんでもお詳しいですねえ。そうやってサッと
出てくるところが、さすがです。あれだけたくさん
世話されているから、しかも季節ごとに。

今年もまた庭に明け暮れる季節ですね。
お水もいっぱい要る季節。
Unknown (麓のおばさん)
2016-04-29 08:01:57
大がかりな工事ですね@@!?
棟換気の取り付けかしら?
我が家も入居の時にやりました
足場の方が 大袈裟なくらいでしたw
ゴールデンウィークは お山ですか?
Unknown (おちゃ)
2016-04-29 16:32:35
換気口を一つ増設して2個から3個にする
工事は終わってます。ご覧のは破風の部分の
改修と中の細々した作業です。

GWですか? 始まりましたねえ。
また兵庫県三田市の母のところに行かねばならず、
さらにお仕事で名古屋に行かねばならず、
加えてお仕事で神戸にも行かねばなりません。
どうなる、私の黄金週間??
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2016-04-29 20:39:39
弟子のトミーを取り上げいただき、また私までご紹介下さって恐縮です。
リフォームを信頼できる業者さんにお願い出来るのは素晴らしい関係を築かれていればこそですね。
ウチは建築後数年で業者が倒産。メンテに苦労してます。トミー・エマニュエルの魅力はギタープレイもさることながら暖かい人間性です。楽屋を訪ねてくる人には誰とでも気軽に会い、時には一緒に弾いたり教えてくれたりするそうです。それにYouTubeにアップするのも制限していません。皆が楽しんでくれればそれで良いし、気に入ればCDを買ってくれるからねとおおらかです。Centre StageというタイトルのDVDがお勧めです。モンバサも収録されています。
Unknown (おちゃ)
2016-04-29 20:50:30
アトムとくーちゃんのぱぱ

トミーの先輩、ようこそ。
トミーには、先輩が来たよと伝えておき
ます。トミーは先輩に負けず劣らずかなり
の技量にかなりの度量。楽しげに演奏
していますね。良い後輩を紹介して下さり
有り難うございました。

八ヶ岳のビルダー集団ブレイスのリーダー
丸山さんとはまるーい信頼関係で繋がり
三軒、つまり原村と鎌倉と両親のチェルト
の家を建ててもらい、その後のメンテも
全部お願いしております。正直、誠実な
方です。
Unknown (olive)
2016-05-24 16:06:42
なーんてこった 凄い人がいらっしゃル@@

アトくpa推薦なんですね!

じっくりと聴き入りました
ギターをパーカッションとして叩いていて、そしてまた普通にギターを弾き。
フラメンコのような弾きをなさると思いきや
なんとも優しい音色を奏でて(感動)
Re:Unknown (おちゃ)
2016-05-24 18:22:23
oliveさん

そうなんです。すごいです。
音楽家の枠をはみ出て、演芸場にも
出られそうですね、

コメントを投稿

本/音楽/映画」カテゴリの最新記事