「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

haruo-san(常陸春秋窯の高橋春夫先生)作の「粉引きの器」が到着しちゃった@鎌倉七里ガ浜

2016-01-02 17:36:39 | 食べ物・飲み物
本日は上機嫌。

haruo-san 記念日だぜ。

クラプトンで行こう!



SUNSHINE OF YOUR LOVE♪



It's getting near dawn
When lights close their tired eyes
I'll soon be with you my love
To give you my dawn surprise

きゃーー、なんてカッコいい。

まだしばらくは寒いね。

庭のスモークツリーも赤くなったまま動きを止めている。



芝生が成長を止めるこの季節、いろんな雑草が静かに勢いを増す。憎たらしい。



シチューでも食べましょう。



ストウブでことこと。



我が家の特徴。ものが少ないこと。本当に少ない。



家の中は空っぽ状態。

食の器もそうだ。

私のブログではこの2つ(↓)しか出て来ないと思っている方も多いらしい。



それは正しい。

他にも少しはあるのだが片づけてある。何枚かあれば私の料理なんてそれで十分。

でも、我が家は新たな器をお迎えすることにしたのです。

我が家もたまには食器を購入する。

豆乳をシチューに入れる。



スプーンは木製で。口に優しい。



あぁ~おいし。ルゥを使えば簡単簡単。中学生の男の子でも作れる。



そこに、クロネコさんが「ぴぃ~んぽぉ~~ん!!」



かなりの重装備の宅急便が到着。



あやしさ抜群。

爆発物かい?

よく見ると、あちこち「ワレモノ」「ワレモノ」ってクッションとしての段ボールが挟んである。



常陸の国からやって来た荷物。

常陸春秋窯の高橋春夫先生が製作した器たちが中に入っている。



高橋先生は通称haruo-san。奥様はruisa-san。ワンコはBosque。

Bosque君は我が家の茶々之介氏と同じアイリッシュ・セター種だ。

中を開けると詰め物だらけ。こんなのも!



そうでしたね、ruisa-sanはバレエの先生でしたね。

陶芸とバレエ。なんて芸術的な組み合わせなんでしょう・・・。

haruo-sanのご経歴。陶芸家としての道を歩まれて来た。



皆さんご記憶でしょうか?

このブログで以前haruo-sanの作陶展に私が出かけた話を書いたことを。

2か月以上前のことだ。

由比ガ浜のピモニホ(PIMONIHO)ってお店で長期にわたり行われていたharuo-sanの作陶展。



白い粉引きの器たち。



6年前に七里ガ浜で偶然出会ってから、haruo-san、ruisa-sanと私とは特段のお付き合いもなかったが、ゆるぅ~いネット上の関係だけは続いてきた。



haruo-sanとまともにお話したのはこの作陶展が初めてだった。



展示会が行われたピモニホはとっても素敵なお店だった。



haruo-sanの器とコラボして、いろんな商品が並んでいて、見ているだけでも楽しかった。



そんなピモニホでコーヒーを飲みながらharuo-sanと延々と世間話。



このお店のタルトというかキッシュというか、これがおいしかった。



買って帰って、家で食べた。



そんなこんなでお知り合いになったharuo-sanに、お皿を作って頂いたのであぁ~る!

丁寧にパッキングされ、クロネコさんにより丁寧に配送されて来たharuo-sanの器。



なはは! これ(↓)を見て、妻が「ホウレンソウのおひたしが合う!」と言った。



こちらが粉引きの8寸皿。



どうしましょ? うれしいわ。



ここに何を載せましょう?



わかりますか、この表面の感じ?



底が平らで、斜めにスルリ!と壁が立ち上がってから外にフワッと開く。



使いやすいぞ、きっと。



春夫先生の「春」。



この画像の方がよくわかるかな? 底が平ら。斜めに立ち上がり、それから外に開いている・・・でしょ?



粉引き切立皿。

次回、料理を作る時からさっそく使いましょう。



表面をまじまじと見てしまいます。

なめらかな白。

イカの塩辛を置いても、イカスミのパスタを置いても、イカの丸焼きにショウガ醤油を付けて置いても合います(なんでイカばかり?)。



あるいはトマトとナスとベーコンのパスタでも。

あるいはマトン・カレーでも。

これからが楽しみ。haruo-san、どうもありがとうございます。大事に使います。



haruo-sanの常陸春秋窯のブログ:http://bosquesurf.blog.fc2.com/

ruisa-sanのバレエのブログ:http://blog.goo.ne.jp/r_ballet

Bosque君(アイリッシュ・セター)が中心のブログ:http://blog.goo.ne.jp/r_bosque
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする