goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

今日の大和民俗公園(2011.04.05)

2011-04-05 15:19:18 | 矢田だより


このBLOGのコメントでもお馴染みの「あじさい」さんが、ご主人と大和郡山城址のサクラを
見に来られたので大和民俗公園でお目にかかりました。



ご夫妻には何かとご迷惑をおかけしたフランス以来の懐かしい再会です。



朝は少し冷えましたが、午後は真っ青な空から燦々と陽の光が降り注ぐ素晴らしい天気に
なりました。



芝生の上でお弁当を広げる親子連れや、ボール遊びをする子供、絵筆を揮う人など、
思い思いに春を楽しんでいます。
今年はコヒガンザクラの開花が、ソメイヨシノよりも遅れているようです。



わが町・千日町のサクラも七分咲きになりました。

大和郡山城址のサクラ(4月4日)

2011-04-05 06:00:00 | 花日記


夕方、大阪から帰ってくる娘たちを駅に迎えに行くついでにお城の周辺を歩きました。
城ホール前から見るお堀端のシダレザクラです。



駅前公園のシダレザクラ。



郡山高校前から



柳沢神社のサクラ



神社境内から見るシダレザクラ

郡山城址は「日本桜百選」に選ばれたサクラの名所です。今年の「お城まつり」は昨日
4月3日で終わりましたが、サクラの花はこれからが見頃のようです。