卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

さかた温泉

2019-01-03 14:54:55 | 温泉(上北郡)
飲み過ぎ食い過ぎと(鮮度が)下がった刺身食って微妙に腹悪くして何度もトイレ行ってるそんな三が日。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「さかた温泉」に行ってきました。


場所は七戸町役場から国道394号線を道なりに進んで右折し、直進してから県道118号線を左折して500mほど進むと右手にあります。


こちらは昔ながらの公衆浴場です。


朝早くから営業してますが、珍しく昼休憩時間を設けています。


それもあって午後営業時間開始と同時に入館しました(10分前くらいから開けてます)。


ロビー。



脱衣場。



浴場は主浴槽、ジャグジー浴槽、熱め浴槽、水風呂二ヶ所、サウナ、ミストサウナといった造り。

シャワー付きカランは30ヶ所。
シャワーとカランのお湯も温泉利用されてます。


お湯は薄紅茶色、無味、微モール臭、ヌルヌル感あり。


主浴槽は42度の20人サイズ。

中央の噴水型湯口から源泉掛け流し。


熱め浴槽は43度の6人サイズ。

源泉掛け流し。


ジャグジー浴槽は43度の4人サイズ。

ここも源泉掛け流し。


手前の水風呂は15度の1人サイズ。


奥の水風呂は15度の2人サイズ。



乾式サウナは8人サイズで温度不明。テレビ付き。

ミストサウナは温度不明で4人サイズ。


そんなわけで良い湯でした!

8年振りに入ったが、前回は激混みだったからお湯の印象とかそれどころではなかったけど、今回はしっかりお湯を堪能しました。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・45.8度(源泉掛け流し)
効能・冷え性、慢性消化器病、関節のこわばりなど

料金・300円
備品・無料ロッカー、有料ドライヤー
施設・大浴場、多目的ホール

住所・七戸町東上川原20-20
電話・0176-62-6376
営業時間・4:30~11:30/14:00~22:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八戸人)
2019-01-03 21:14:28
私も定期的に行く温泉です。
そこそこ大きい公衆浴場ですが、全ての浴槽が掛け流しなのは、素晴らしいですよね。いつも調子こいて長湯して、脱衣場で汗が止まらなくて大変です(笑)そう言えば、隣にパン屋があったような?
返信する
無類のさかた温泉好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2019-01-04 15:29:48
八戸人サンどうも~。

いつも混んでるのでなかなか写真撮れなかったですが昼休憩できたのでやっと撮れましたー。

隣のパン屋は障害者雇用施設だったかと。
さかた温泉のロビーにもパンを置いてましたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。