卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

正観湯温泉

2020-10-10 23:04:50 | 温泉(南津軽群)
ふぃ~らあの愛され湯っこクーポン目当てで購入したけど、遊湯さんぽのページに「八甲田温泉」と「谷地温泉」のが載ってるけど2006年の特集ページを全く変えずそのまま記載したのか、まだ遊仙の頃を紹介してるし、どちらも日帰り入浴時間や料金が昔のままだから知らない人は絶対勘違いすると思うしトラブル起きてもおかしくない。そもそも意図が意味不明。
肝心のクーポンはあいのりと関の庄の無料入浴使ってあとは使わん。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「正観湯(しょうかんとう)温泉旅館」に行ってきました。


場所は大鰐町長峰の国道7号線から国道454線に曲がって十和田方面へ道なりに進むと左手にあります。


こちらは小規模の温泉旅館です。

ライダー割引などがあるバイク乗り客にも人気の宿です。


正面玄関の左横に日帰り専用の玄関があります。


ロビー。


受付してから左手に進んで行くと浴場あり。


脱衣場。

ちなみにロッカーは女湯の脱衣場の手前あたりにあります。
あと廊下に飲水機あり。


浴場は浴槽が一つ。


シャワー付きカラン9ヶ所。


浴槽は42度の6人サイズ。

加温掛け流しです。

お湯は無色透明、無味、無臭、ツルツル感あり。


そんなわけで良い湯でした!

旅館だけど日帰り入浴も夜まで入れるし、大鰐温泉街からだいぶ離れてはいるがここはぬるめで入りやすい。


夜行くとロビーの食事スペースで主人と一緒に客がご飯食べるのをよく見かけていつ行っても宿泊客が何組かいるし、駐輪場には県外ナンバーのバイクがいつも何台か停まってるのでここの旅館は本当に人気あるんだと思う。


今回は温泉猫に会えなかったのが残念。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.4)


泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
泉温・32.5度(加温あり)
効能・きりきず、やけど、慢性皮膚病など

立寄料金・250円
備品・ボディソープ、飲水機
施設・宿泊、日帰り入浴、売店、個室休憩、大広間

住所・大鰐町長峰字九十九森135-1
電話・0172-48-3000
立寄時間・7:00~21:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。