
水曜日は行きつけのジムが休みなのでひらかドームに行ってトレーニング室を利用してるが、最近はグラウンド周回のジョギングコースを利用して走ってますわ。
そういえば4月からすぐ近くにひらかわドームアリーナがオープンするけど、あくまで体育館がメインなのかな?広めのトレーニングジム作ってほしいんだけど。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「鳳(おおとり)」に行ってきました。
場所は青森市のサンロード青森の南口の宝くじ売り場の近くのT字路の角にあります。
元の「らあめん家」だった店舗です。
駐車場は無しだがすぐ前にサンロードの駐車場あり。
こちらは鶏白湯ラーメン専門店です。
去年の11月にオープンしました。
店内は以前のらあめん家とほぼ同じの居抜き。

座席はカウンター6席、テーブル席4人掛け5ヶ所。
30代ほどの店主と同い年くらいの男性の2人体制。
メニュー

ライスはセルフで無料。
今回は「鳳鶏白湯らーめん黒」の太麺を注文しました。800円也。

スープは青森シャモロックの丸鶏と鶏ガラなどの出汁で、とろみがあって酸味が感じられ、醤油タレにマー油入り。
麺は中太ストレート。
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、穂先メンマ、味玉、ねぎ、ほうれん草、カイワレ、海苔。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
オープンして1ヶ月後くらいに食べに行きましたが、何かバランスが悪いというかマー油は要らないし、一般的な鶏白湯に比べると濁りもなくて青森シャモロックの良さが全然出てないと思う。
具たくさんだけどこんなに要らないので減らして安くしてほしいかな。

そして再訪。
今回は「海老白湯らーめん」の細麺を注文しました。900円也。

スープは青森シャモロック出汁の白湯に海老出汁を加えたもので醤油タレベースに海老油も入ってます。
麺は細ストレート。
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、穂先メンマ、むき海老、味玉、ネギ、ほうれん草、かいわれ、海苔。
そんなわけで美味しかったです。
この海老白湯は前回食べたメインメニューの鳳白湯より格段にバランスが良かったので当たりメニューなのかな。
しかし前回と同じく具材は減らして安くしてほしいところ。
ライスは無料だが黄色くなってたのでこまめに変えてほしいですが。

個人的オススメ度・☆☆★(2.9)
住所・青森市緑3-8-7
電話・017-757-8657
営業時間・11:00~15:00(時間延長あり)
定休日・火曜日
そういえば4月からすぐ近くにひらかわドームアリーナがオープンするけど、あくまで体育館がメインなのかな?広めのトレーニングジム作ってほしいんだけど。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「鳳(おおとり)」に行ってきました。
場所は青森市のサンロード青森の南口の宝くじ売り場の近くのT字路の角にあります。
元の「らあめん家」だった店舗です。
駐車場は無しだがすぐ前にサンロードの駐車場あり。
こちらは鶏白湯ラーメン専門店です。
去年の11月にオープンしました。
店内は以前のらあめん家とほぼ同じの居抜き。

座席はカウンター6席、テーブル席4人掛け5ヶ所。
30代ほどの店主と同い年くらいの男性の2人体制。
メニュー

ライスはセルフで無料。
今回は「鳳鶏白湯らーめん黒」の太麺を注文しました。800円也。

スープは青森シャモロックの丸鶏と鶏ガラなどの出汁で、とろみがあって酸味が感じられ、醤油タレにマー油入り。
麺は中太ストレート。
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、穂先メンマ、味玉、ねぎ、ほうれん草、カイワレ、海苔。
そんなわけでまあまあ美味しかったです。
オープンして1ヶ月後くらいに食べに行きましたが、何かバランスが悪いというかマー油は要らないし、一般的な鶏白湯に比べると濁りもなくて青森シャモロックの良さが全然出てないと思う。
具たくさんだけどこんなに要らないので減らして安くしてほしいかな。

そして再訪。
今回は「海老白湯らーめん」の細麺を注文しました。900円也。

スープは青森シャモロック出汁の白湯に海老出汁を加えたもので醤油タレベースに海老油も入ってます。
麺は細ストレート。
具は豚チャーシュー、鶏チャーシュー、穂先メンマ、むき海老、味玉、ネギ、ほうれん草、かいわれ、海苔。
そんなわけで美味しかったです。
この海老白湯は前回食べたメインメニューの鳳白湯より格段にバランスが良かったので当たりメニューなのかな。
しかし前回と同じく具材は減らして安くしてほしいところ。
ライスは無料だが黄色くなってたのでこまめに変えてほしいですが。

個人的オススメ度・☆☆★(2.9)
住所・青森市緑3-8-7
電話・017-757-8657
営業時間・11:00~15:00(時間延長あり)
定休日・火曜日