goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

うまいもん処 竈

2013-01-05 00:04:03 | 居酒屋・焼き鳥・ダイニング
ダウニ-臭大好きなので、ダウニーとのコラボのファブリーズ買ったけど、全然良い匂いじゃなくてなんか防虫剤臭い・・・。ま、どうでもいい話。




先日こちらの「竈(かまど)」に行ってきました。


場所は、弘前駅から大町方面へ進んで、旧ジョッパルの駐車場に入る交差点があるので右折し、150mほど直進して交差点の角にあります。


場所柄駐車場はありません。



この日は仕事終わってから友人たちと合流。
1月2日は想像以上にどこの居酒屋も激混みで、吹雪の中10軒近く廻って満席で断られ続け、結局カウンターだけ空いてるって事でこちらの竈へ。



もともと100mくらい離れた違うビルで創業した居酒屋ですが、7年前から現在地に移転しています。

旧店舗は一度だけ訪れた事がありますが、今の店舗になってからは初めて入ります。


昼間はラーメンを中心にランチもやっています。
ラーメンも美味しい居酒屋として結構前から有名でした。

ちなみに、同市稲田に以前「まるみや」というラーメン屋がありまして、こちらの竈の系列だったんですが、残念ながら半年ほどで閉店しています。



店内はカウンターが8席ほど、小上がり席が30席近くあります。


店主を含め、従業員5人体制でした。



今回は多めに写真撮ったので感想付きでご紹介。

「刺身盛り合わせ小」と「馬刺し」

刺身5品も鮮度が良くて、脂が乗ってるのも多くて美味しかったです。
馬刺しも弾力があって臭みもなく美味かった。


「チキン南蛮」と「豚バラ角煮」

チキン南蛮はタルタルソースがさっぱりして美味かった。
角煮は巨大なのが1個でシェアするには不向きだけど、味は抜群。


「ナス味噌」と「枝豆」

ナス味噌はピリ辛でちょっとトロミもあって味も良かった。


「豚トロの燻製」「おしんこ盛り合わせ」

豚トロの燻製は、黒ニンニク醤油で食べてとの事で、これもなかなか美味。


その他「シーザーサラダ」「ツナマヨカレーピザ」「長芋磯辺揚げ」などを頼みましたが、全部美味しかったです!


そういやここは焼き鳥が売りだったと思いますが、一本も頼んでなかったわ(笑)

〆のラーメンも売りですが、三次会の為に控えた。
まるみや無き今、食べておけばよかったな・・・。


ドリンクは地元の日本酒にこだわって取り揃えていましたが、「農家の嫁」や「明るい農村」とか面白いネーミングの焼酎があったのでそちらを飲んでました。



後半は小上がりが空いたのでそちらへ移動できて、ゆっくりと飲めました。


そんなわけで全体的に料理はとても美味しかったです!!

駅前で飲むことになったらまた来たいと思いました。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆


住所・弘前市駅前町11-12
電話・0172-32-2412
営業時間・11:00~15:00/17:30~1:00(日曜日は17:00~24:00)
定休日・木曜日?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。