goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

鳴子温泉 旅館 すがわら

2013-05-24 00:18:27 | 温泉(宮城県)
秘密のケンミンショーにほぼ毎週誰かしらのプロレスラーが出ている気がする。
昨日は棚橋出てたが、いつだったか天龍出た時は衝撃で相変わらず聴き取れない!
その後のアメトーークもプロレス芸人で腹抱えて笑えたわ。
話変わって、桜庭が新日本に働き場所求めてリングに上がるのも時代の流れを感じたもんだが、永田のバックドロップの受身下手過ぎて肘脱臼したのも衝撃映像だった。
小橋も引退したし、自分の好きなプロレスラーはほぼいなくなったが、でもプロレスはまだ好きだから再燃して欲しいな。ま、どうでもいい話。





春の「鳴子温泉郷」巡りの二湯目にこちらの「鳴子温泉」の旅館「すがわら」に行ってきました。



場所は、鳴子温泉の国道47号線の新屋敷の交差点を駅方面へ県道170号線に曲がるとすぐ突き当たりにあります。



創業140年の老舗旅館です。

鳴子温泉の中でもトップクラスの人気の旅館のようです。


短時間だが日帰りも利用できます。



友人の同級生が経営者の息子だったかで、そんな話を聞いたのでせっかくなので行ってみました。



玄関入って若旦那らしき男性(この人かな?)に支払い、2階の浴場を案内されます。


途中ロビーがあります。




浴室は全部で6ヶ所と、足湯があります。

源泉は一本で、全ての浴槽に源泉掛け流しされています。



場所がよくわからず迷ってたらまず足湯を見かけました。

中庭の中央部に足湯があるという面白い造り。

テレビチャンピオンプロデュースだかなんだかと書かれています。

足湯に興味は無いので見学のみ。



そして最初に大浴場「摩天の湯」に入ります。

日帰り時間帯は男性専用となっています(旅館の一番奥の「美肌の湯」は日帰り時間帯は女性専用なってます)。


浴場は大きな内湯と、露天風呂があります。


シャワー付きカランは4ヶ所あります。


浴槽は43~45度の30人ほどのサイズ。

湯口は2ヶ所あり、超高温の源泉がチョロチョロと掛け流しされています。


お湯は無色透明、弱芒硝臭と弱油臭、強ツルツル感あり。


メタ珪酸が豊富なので日によるけど運が良かったらお湯が綺麗なブルーになるそうですが、この日は至って無色透明で残念。



奥が露天風呂で、浴槽が一つ。

露天風呂は45度の4人サイズ。

こちらも源泉をチョロ出しで掛け流し。



摩天の湯近くには貸切風呂が2ヶ所あります。

入浴プレートを確認して客が利用していなければ日帰り客でも利用できます。


大浴場のすぐ近くに貸切風呂があるので、人がいないのを確認してバスタオル巻きで移動!!



まず右手の貸切風呂は浴槽が一つ。

ガラスが取り外された半露天状態。


シャワー付きカランは1ヵ所あり。


浴槽は43度の2人サイズ。

チョロ出し源泉掛け流しです。



左手の貸切風呂も浴槽が一つ。

こちらもガラスが取り外された半露天状態。


シャワー付きカランは1ヵ所あり。


浴槽は43度の2人サイズ。

チョロ出し源泉掛け流しです。

ここが一番眺望がいいですね。



そんなわけで素晴らしいお湯でした。


鳴子で芒硝泉というのも良いもんですね。

貸切風呂が多いのでカップルで来るのがいいかもね。


今度来る時は青い色のお湯を見てみたいもんです。



ちなみに1階にも貸切風呂が2ヶ所確認出来ましたが、源泉も同じだし、眺望は2階に比べると良くないし、事務室の裏手にあるので案内されてないのに勝手に入るのも何なので見学のみ。

どちらも2人サイズの浴槽が一つで、チョロ出し源泉掛け流しだったかと。


オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・98.4度(源泉掛け流し)
効能・動脈硬化症、神経痛、疲労回復

料金・500円
備品・無料ロッカー、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、無料ドライヤー
施設・宿泊、日帰り、足湯

住所・宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5
電話・0229-83-2022
立寄時間・10:30~14:00
定休日・無し(宿泊状況次第)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MrB)
2013-05-24 23:21:43
こんばんは

此処のご主人は、夜になると、東鳴子に有る焼肉屋さんの親方になります。
かなり美味しいですよ。機会があったら是非行ってみてください。
返信する
無類の菅原文太好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2013-05-25 00:44:25
Mr.Bサンどうも~。

すがわらの主人は兼業してるんですか!?
焼肉屋は同じ系列なんですかね。

金銭的に余裕があったら焼肉食べてから、すがわら旅館に泊まりたいもんですが、一生無理かもです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。