卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

新鳴子温泉 村本旅館

2020-02-20 00:01:38 | 温泉(宮城県)
携帯電話の料金プランをネットで変えたら繰り越し分の70GBくらいあったの全部消えた…。au詐欺だな。ま、どうでもいい話。





先々月の鳴子温泉郷巡りにて「新鳴子温泉」の「村本旅館」に行ってきました。


場所は鳴子温泉の国道47号線から国道108号線に曲がって鳴子大橋渡ってセブンイレブンの交差点を左折して50mほど進むと右手にあります。


こちらは小さな温泉旅館です。


鳴子温泉の組合にも加入してないし、湯めぐりチケットにも提携してないので知る人ぞ知る旅館です。


宿泊客がいる時は日帰り入浴を断るらしいし入れない時も多いようですが、今回はタイミングよく入れました。


まず母屋で受付して支払いしてから向かいの湯小屋へ。


一応男女別になってます。

脱衣場。



浴室は浴槽が一つ。


シャワー付きカランは2ヶ所あります。


浴槽は42度の3人サイズ。

源泉掛け流しでしょう。

お湯は無色透明、無味、微芒硝臭あり。


鳴子には珍しく析出物が浴槽にビッチリこびり付いており、溢れ出しがある縁の部分は千枚田状態で、他の横と奥の壁がフジツボ状の析出物で驚きます!


そんなわけで良い湯でした!

前回は激熱だったけど今回は適温なのでゆったり入れました。


あまり知られていない温泉旅館なので貸切状態で入れるだろうし、近隣の強烈な温泉の後の締め湯として入るのがいいかもね。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.6)


泉質・ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・59.7度(源泉掛け流し)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

立寄料金・500円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
施設・宿泊、日帰り

住所・宮城県大崎市鳴子温泉末沢17-3
電話・0229-83-4055
立寄時間・要相談
定休日・不明

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。