
チキン食べたり、ケーキ食べたり、パーティーしたり、女抱いたり・・・、クリスマスらしい事何一つしなかったわ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの弘前中三の「山忠」に行ってきました。
場所は、弘前中三地下のフードコート内にあります。
駐車場は中三駐車場か下土手町スカイパークに停めると3時間無料になります。
「中みそ」では何回か食べた事ありますが、隣のこちらの山忠は食べた事ありませんでした。
ま、山忠は城南にも下町にもあるわけだし・・・。
そんなわけで初めて食べる事になります。
フードコードは山忠と中みそと新しく出来た蕎麦屋「旨蔵」の3店舗兼用で、80席くらい座れそう。
ここはセルフサービスなので、注文してから番号札渡されて出来たら呼ばれて、食べ終わったら食器を返却します。
山忠では40代くらいの男性が2人いました。
ラーメンメニュー
「中華そば(525円)」「チャーシューメン(630円)」
「塩ラーメン(578円)」「ピリ辛ネギ中華(578円)」
各種大盛105円増し。小盛105円引き。
サイドメニュー
「チャーハン(473円)」「ピリ辛チャーハン(525円)」「マーボー玉子丼(525円)」
各種大盛り105円増し。小盛105円引き。
セットメニュー
「中華セット(788円)」「小中華セット(683円)」「チャーシューメンセット(893円)」
「塩ラーメンセット(840円)」「ピリ辛ネギ中華セット(840円)」
美味しいと訊いていた「チャーハン」を注文しました。472円也。
すごくどうでもいいけど、表示価格より1円安くなってました。多分間違ったな(笑)

チャーシュー、ネギ、玉子に紅生姜が載ってるシンプルな醤油味。
しかし油が多いのか、ベチャ感があってイマイチでした。
作る人によって違うんだろうな。チャーハンは確かな技量を要するし。
山忠城南店はもっと玉子がフワフワでご飯パラパラでとても美味しかっただけに残念。

ちなみに煮干し出汁が効いてるスープ付きです。
しかし今回これだけで帰りません!
中三山忠に味噌ラーメンのメニューは無い筈だけどね・・・。↓
察しのいい人はすぐわかると思いますが、次回に続く!

オススメ度(飲食店評価)・☆☆★(2.5)
住所・弘前市土手町49-1 弘前中三 地下1階
電話・0172-34-3131
営業時間・10:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日・なし
先日こちらの弘前中三の「山忠」に行ってきました。
場所は、弘前中三地下のフードコート内にあります。
駐車場は中三駐車場か下土手町スカイパークに停めると3時間無料になります。
「中みそ」では何回か食べた事ありますが、隣のこちらの山忠は食べた事ありませんでした。
ま、山忠は城南にも下町にもあるわけだし・・・。
そんなわけで初めて食べる事になります。
フードコードは山忠と中みそと新しく出来た蕎麦屋「旨蔵」の3店舗兼用で、80席くらい座れそう。
ここはセルフサービスなので、注文してから番号札渡されて出来たら呼ばれて、食べ終わったら食器を返却します。
山忠では40代くらいの男性が2人いました。
ラーメンメニュー
「中華そば(525円)」「チャーシューメン(630円)」
「塩ラーメン(578円)」「ピリ辛ネギ中華(578円)」
各種大盛105円増し。小盛105円引き。
サイドメニュー
「チャーハン(473円)」「ピリ辛チャーハン(525円)」「マーボー玉子丼(525円)」
各種大盛り105円増し。小盛105円引き。
セットメニュー
「中華セット(788円)」「小中華セット(683円)」「チャーシューメンセット(893円)」
「塩ラーメンセット(840円)」「ピリ辛ネギ中華セット(840円)」
美味しいと訊いていた「チャーハン」を注文しました。472円也。
すごくどうでもいいけど、表示価格より1円安くなってました。多分間違ったな(笑)

チャーシュー、ネギ、玉子に紅生姜が載ってるシンプルな醤油味。
しかし油が多いのか、ベチャ感があってイマイチでした。
作る人によって違うんだろうな。チャーハンは確かな技量を要するし。
山忠城南店はもっと玉子がフワフワでご飯パラパラでとても美味しかっただけに残念。

ちなみに煮干し出汁が効いてるスープ付きです。
しかし今回これだけで帰りません!
中三山忠に味噌ラーメンのメニューは無い筈だけどね・・・。↓
察しのいい人はすぐわかると思いますが、次回に続く!

オススメ度(飲食店評価)・☆☆★(2.5)
住所・弘前市土手町49-1 弘前中三 地下1階
電話・0172-34-3131
営業時間・10:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日・なし
どっちも未食なんで来年こそは行きたいです。
(山越えが億劫w)
荒業っちゃ荒業を使ったわけです。
通の間では結構昔からやってたようですが。
しかしそんなにおすすめってわけでもないですよ。
どちらの店も作る人によって味が変わる可能性大です(笑)