YUKIと宮崎あおいはいつまで童顔でいつまで歳を取らないつもりだ!ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「瀧二郎(たきじろう)」に行ってきました。
場所は弘前中三の裏手の地下入口の近くの駐車場の近くにあります。
「寿々炉」の向かいです。
こちらは向かいの寿々炉の姉妹店です。
店内は狭め。

イートインのテーブル席4人掛け1ヶ所あり。
おばちゃん一人でやってる様子。
饅頭、団子、羊かん、かき氷、オリジナル和菓子など季節によって変わりますが品揃えは少なめ。
今回は1コインランチ弘前指定メニュー「おすすめ6品セット」を購入しました。500円也。

草ふ餅。

豆こふく餅。

茶々吹雪。

黒子。

吹雪。

おかげ饅頭。

そんなわけで美味しかったです!
小振りの饅頭・大福のセットでしたが、甘さ控えめで上品な味わいでした。
そしてまた再訪。
今回は「おしるこ」「串だんご」6本、「うさぎマシュマロ」「和ッキー」を購入しました。計1380円也。
おしるこ。

注文してから餅を焼いて汁粉も煮て専用のカップに入れてくれます(店内で食べると容器代はかかりません)
餅は柔らかく、とにかく小豆汁が美味しくてもちろん完汁。
串だんご。

みたらし、ごま、あんこの3種類を2本ずつ注文。
注文してから団子を焼いてその後タレをかけてくれます。
うさぎマシュマロ。

ウサギ型のマシュマロで、中にはリンゴジャム入り。
和っキー。

和風クッキーで、小豆が入ってるのかな?
ワッキーは二色の半分マン!(笑)
そんなわけで美味しかったです。
寒い時期限定だと思うが、おしるこはおすすめです。
寿々炉は上生菓子が売りなんだと思うが、こちらは比較的庶民的な和菓子が買えるけど、もう少しラインナップが欲しいところ。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市徒町ー2-1
電話・0172-36-2976
営業時間・10:00~19:30
定休日・水曜日
結構前にこちらの「瀧二郎(たきじろう)」に行ってきました。
場所は弘前中三の裏手の地下入口の近くの駐車場の近くにあります。
「寿々炉」の向かいです。
こちらは向かいの寿々炉の姉妹店です。
店内は狭め。

イートインのテーブル席4人掛け1ヶ所あり。
おばちゃん一人でやってる様子。
饅頭、団子、羊かん、かき氷、オリジナル和菓子など季節によって変わりますが品揃えは少なめ。
今回は1コインランチ弘前指定メニュー「おすすめ6品セット」を購入しました。500円也。

草ふ餅。

豆こふく餅。

茶々吹雪。

黒子。

吹雪。

おかげ饅頭。

そんなわけで美味しかったです!
小振りの饅頭・大福のセットでしたが、甘さ控えめで上品な味わいでした。
そしてまた再訪。
今回は「おしるこ」「串だんご」6本、「うさぎマシュマロ」「和ッキー」を購入しました。計1380円也。
おしるこ。

注文してから餅を焼いて汁粉も煮て専用のカップに入れてくれます(店内で食べると容器代はかかりません)
餅は柔らかく、とにかく小豆汁が美味しくてもちろん完汁。
串だんご。

みたらし、ごま、あんこの3種類を2本ずつ注文。
注文してから団子を焼いてその後タレをかけてくれます。
うさぎマシュマロ。

ウサギ型のマシュマロで、中にはリンゴジャム入り。
和っキー。

和風クッキーで、小豆が入ってるのかな?
ワッキーは二色の半分マン!(笑)
そんなわけで美味しかったです。
寒い時期限定だと思うが、おしるこはおすすめです。
寿々炉は上生菓子が売りなんだと思うが、こちらは比較的庶民的な和菓子が買えるけど、もう少しラインナップが欲しいところ。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・弘前市徒町ー2-1
電話・0172-36-2976
営業時間・10:00~19:30
定休日・水曜日