goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

弐代目 にぼshin. 高崎店

2017-11-04 23:33:00 | ラーメン屋(弘前市)
最近の晩飯は、豆腐、チーズ、海苔(海藻)、ナッツ、果物、最後にEPAのサプリ、黒酢ドリンク、飲むヨーグルト。
カロリーより血圧下げる効果のあるもんばかり食べてます。減量もしたかったので食事は貧相だが慣れてきた。
週2くらいで早い時間の外食もしますけどね。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「弐代目にぼShin.(しん)」の高崎店に行ってきました。


場所は弘前市高崎の元のTSUTAYA、現在の萬屋の向かいです。


こちらは札幌市にある「つけめんShin.」の姉妹店の煮干しラーメン専門店「にぼShin.」の弘前二号店です。


風除室に券売機あり。


店内座席はカウンターが11席ほどと、テーブル席4人掛け2ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所です。


店員は5,6人います。


メニュー




今回は「塩らーめん」と「ミニカレー」を注文しました。
塩らーめんは「1コインランチ弘前」本利用で500円に割引きで、計850円也。

塩らーめん。

スープは豚骨主体に煮干と鰹節などを加えた出汁です。
油たっぷりで結構濃厚です。

麺は中細縮れ麺。

具はチャーシュー、めんま、ねぎ、なると、のり。
チャーシューは大判の肩ロース。


ミニカレー。

マイルドな辛さが弱いルー。

具は鶏肉、玉ねぎ。


そんなわけで美味しかったです。

1コインランチの指定メニューの塩は二度目ですが、万人受けはするがインパクトは弱い。
カレーも然りだったな。





そしてまた再訪。


今回は「真にぼちゅう」と「豚カス丼」を注文しました。計1030円也。


スープは豚骨に煮干などを加えた出汁。
煮干は結構強めで油がドロッとして濃厚。

麺は極太平打ち縮れ麺。
噛み応えがすごいぶっとい麺です。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり、なると。
チャーシューは大きめの肩ロース。


豚カス丼。

豚の切れカスの細々した肉片を甘く似たミニ豚丼。



そんなわけで美味しかったです!

限定の真にぼちゅうは煮干しが強いのでニボリスト向けですね。


しかし色々食べたけど初代の高田店の方が美味しく感じます。

こちらは広いのが利点だけかな。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・弘前市高崎2-1-6
電話・0172-80-9033
営業時間・11:00~15:00/17:00~22:00
定休日・月曜日