今更ながら、録画していたウィーンフィルのニューイヤーコンサート観る。
シュトラウスのワルツとポルカって好みじゃないし、毎年同じ様なもんだけど恒例行事って事で。ま、どうでもいい話。
先日「あおもり健康ランド」に行ってきました。
場所は、青森市の国道7号線西バイパス沿いにあります。
「あおもり健康ランド」の浴場は温泉利用しているのは以前から知ってたが、入館料が高くて入る事が出来ないでいた。
今月初旬に健康ランドの前を通りかかると「日帰り入浴400円」の幟がはためいていたので、調べてみると、東日本大震災の後に一時休館し、それから去年6月に事業形態を変えて日帰りメインの施設に変わったというのだ。
もちろん24時間営業で宿泊も可能な点は以前と変わらない。
400円はリーズナブル!!って事で先日訪れました。
館内に入り、まず下駄箱に靴を入れて施錠して鍵を取ります。
券売機にて利用状況に応じた券を購入します。
フロントにて券と下駄箱の鍵を預けると、ロッカーの鍵を貰うので、それから脱衣場へ。
こういったシステムです。
脱衣場へ。
笑えるほどの細いロッカーです!コートがギリギリ入った・・・。
さっそく大浴場へ。
大浴槽、ヒバ風呂、寝ころび湯、ジェットバス、漢方風呂、露天風呂、水風呂、サウナ、日焼けマシーン、上がり湯といろいろあります。
奥にあかすりスペースがあり、別料金で利用できます。
あかすりガールの軽装が眩しい・・・。ちなみに指名料300円だそうです(笑)
カランは29ヶ所で、独立シャワーは4ヶ所。
温泉利用しているのは大浴槽とヒバ風呂と寝ころび湯と露天風呂。
お湯は緑掛かった笹濁り色で、微かに鉱物臭、出汁系塩気がします。
大浴槽は43度の15人サイズ。バイブラ付き。
投入量と溢れ出しが合ってないから循環かな?
ヒバ風呂は41度の5人サイズ。
青森ヒバのいい香りがします。湯使いは不明だが加水掛け流しかも?
寝ころび湯は3人サイズ。
これも温泉利用してるが循環。
ジェットバスは3人サイズ。
どくだみが入ってて真っ黄色で不気味。
漢方風呂は41度の5人サイズ。
匂いが強烈!!入って損した・・・。
露天風呂は41度の10人サイズの岩風呂。
おそらくここは源泉掛け流しと思われる。
微かにカルキ臭がするけど、ここが一番お湯が濃くて浴感もいい。
綺麗に整備された庭も落ち着く。
この露天風呂だけまともに入れた。
水風呂は18度の8人サイズ。
ちなみにサウナは92度の30人サイズ。テレビ付き。
上がり湯は沸かし湯です。
全体的にいろんな種類の浴槽があり、温泉にうるさくない人ならかなり楽しめるかと思います。
ビーチチェアもあるし、温泉に浸からずとも3時間ゆっくりできるでしょう。
1日券もあるし、割増料金で夜中でも入れるから便利。
温泉好きな人にはいまひとつのセンター系施設であるが、気軽に入れる料金形態が出来て嬉しい限り。

オススメ度(温泉評価)・☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性アルカリ性高温泉)
泉温・46.8度(加水・加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・400円~
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ドライヤー
施設・レストラン、大広間、レストルーム、ムービールーム、あかすり・エステ、マッサージ、宿泊
住所・青森市新城字平岡404-1
電話・017-766-1000
営業時間・24時間
定休日・なし
シュトラウスのワルツとポルカって好みじゃないし、毎年同じ様なもんだけど恒例行事って事で。ま、どうでもいい話。
先日「あおもり健康ランド」に行ってきました。
場所は、青森市の国道7号線西バイパス沿いにあります。
「あおもり健康ランド」の浴場は温泉利用しているのは以前から知ってたが、入館料が高くて入る事が出来ないでいた。
今月初旬に健康ランドの前を通りかかると「日帰り入浴400円」の幟がはためいていたので、調べてみると、東日本大震災の後に一時休館し、それから去年6月に事業形態を変えて日帰りメインの施設に変わったというのだ。
もちろん24時間営業で宿泊も可能な点は以前と変わらない。
400円はリーズナブル!!って事で先日訪れました。
館内に入り、まず下駄箱に靴を入れて施錠して鍵を取ります。
券売機にて利用状況に応じた券を購入します。
フロントにて券と下駄箱の鍵を預けると、ロッカーの鍵を貰うので、それから脱衣場へ。
こういったシステムです。
脱衣場へ。
笑えるほどの細いロッカーです!コートがギリギリ入った・・・。
さっそく大浴場へ。
大浴槽、ヒバ風呂、寝ころび湯、ジェットバス、漢方風呂、露天風呂、水風呂、サウナ、日焼けマシーン、上がり湯といろいろあります。
奥にあかすりスペースがあり、別料金で利用できます。
あかすりガールの軽装が眩しい・・・。ちなみに指名料300円だそうです(笑)
カランは29ヶ所で、独立シャワーは4ヶ所。
温泉利用しているのは大浴槽とヒバ風呂と寝ころび湯と露天風呂。
お湯は緑掛かった笹濁り色で、微かに鉱物臭、出汁系塩気がします。
大浴槽は43度の15人サイズ。バイブラ付き。
投入量と溢れ出しが合ってないから循環かな?
ヒバ風呂は41度の5人サイズ。
青森ヒバのいい香りがします。湯使いは不明だが加水掛け流しかも?
寝ころび湯は3人サイズ。
これも温泉利用してるが循環。
ジェットバスは3人サイズ。
どくだみが入ってて真っ黄色で不気味。
漢方風呂は41度の5人サイズ。
匂いが強烈!!入って損した・・・。
露天風呂は41度の10人サイズの岩風呂。
おそらくここは源泉掛け流しと思われる。
微かにカルキ臭がするけど、ここが一番お湯が濃くて浴感もいい。
綺麗に整備された庭も落ち着く。
この露天風呂だけまともに入れた。
水風呂は18度の8人サイズ。
ちなみにサウナは92度の30人サイズ。テレビ付き。
上がり湯は沸かし湯です。
全体的にいろんな種類の浴槽があり、温泉にうるさくない人ならかなり楽しめるかと思います。
ビーチチェアもあるし、温泉に浸からずとも3時間ゆっくりできるでしょう。
1日券もあるし、割増料金で夜中でも入れるから便利。
温泉好きな人にはいまひとつのセンター系施設であるが、気軽に入れる料金形態が出来て嬉しい限り。

オススメ度(温泉評価)・☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(高張性アルカリ性高温泉)
泉温・46.8度(加水・加温・循環・濾過・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・400円~
備品・ボディソープ、リンスインシャンプー、無料ドライヤー
施設・レストラン、大広間、レストルーム、ムービールーム、あかすり・エステ、マッサージ、宿泊
住所・青森市新城字平岡404-1
電話・017-766-1000
営業時間・24時間
定休日・なし