goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

極濃麺家初代 一本氣@津軽ラーメン街道 (卒業)

2011-10-19 00:19:10 | ラーメン屋(期間限定出店)
最近コンビニなどで顕著に見られるが、東日本大震災の募金箱がなくなっている!!(もしくは差し替えられている)
充分支援したからもういいやってわけなのか?まだ7ヶ月しか経ってないというのに・・・。
こちらも少額ながら募金箱にて恒久的に支援していきたい心持はあるというのに・・・。
所詮、人は忘れやすい生き物って事ですね。ま、どうでもいい話。


先日、津軽ラーメン街道に行ってきました。
先月から3ヶ月限定出店している「一本氣(いっぽんぎ)」に行きました。

3店同時オープンした他の二店は行ったので、残るこちらも行かなければと。

ま、平日のラーメン街道は相変わらずガラガラでしたが・・・。


「一本氣」は東京小岩に店を構える人気店です。
横浜「六角家」で9年、博多「一幸舎」で1年の修行を得た店主が辿り着いたのが、横浜家系と博多トンコツの技術の究極の融合、極濃ネオ豚骨だそうです。


ラーメンメニューは「ラー麺(680円)」「本気ブラック(760円)」「博多魚豚そば(760円)」「魚介豚骨つけ麺(800円)」です。

各種替え玉150円で受け付けています。

セットメニューも3種類あります。


今回は「ラー麺」と「特製黒豚ギョーザとごはん」のセットを注文しました。880円也。


スープは豚のげん骨と背骨の豚骨オンリーのスープだそうです。
これでもかというくらい濃厚です。でもクセのない丁寧な濃厚さが特徴です。
横浜家系と博多豚骨の融合というのもよくわかります。

麺は中太ストレート麺。
ラーメン4種類全て麺が違うらしいが、このスープにこの麺は合うでしょう。
替え玉は極細麺に限られるが、極細麺でも食べてみたかったところだ。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、キクラゲ、のり。
具沢山で嬉しい限りです。


セットメニューは特製黒豚ギョーザが4コと小ごはんだが、これで200円は激安ですね。
かなりお得なセットです。


というわけでとても美味しかったです。
味はもちろんの事、コストパフォーマンスも高いので、大満足でした。

新店3店の中でここが一番好きです。

 

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆


住所・五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 津軽ラーメン街道内
電話・なし
営業時間・11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日・なし