goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

味助

2010-04-11 00:13:56 | ラーメン屋(弘前市)
私は深夜ラジオ(お笑い系)を録音して、農作業中に聴くのを楽しみにしている。
ちょっと前の番組改編でTBS系列の「ジャンク・ゼロ」が終了したのが非常に悔やまれる。
ご存知、青森の民法AMはRABしかないから、深夜ラジオはオールナイトニッポン枠を流してるので、いまのところお笑い番組は「ナインティナインのオールナイトニッポン」くらいしか聴けない(そういえばオードリーもオールナイトやってるの最近知った)。
物足りなくて、ジャンク枠をTBS(954)で聴こうとしたら、雑音入りまくるけど聴けないこともないので、多少苛立ちながら聴く事にしよう。ま、どうでもいい話。

今日は久し振りに平川市尾上のラーメン屋「味助」に行ってきた。

場所は県道13号線を弘前方面から黒石方面へ走らせ、県道116号線がある交差点を右折するとすぐ右手にあります(ちなみに左折すると盛美園や猿賀神社方面)。

一年振りに訪問。
土曜日ということもあってか、客が自分も含めて6人もいる。
ここはオバちゃん1人で切り盛りしてるから、6人は大変そうだ。

店内はカウンター5席ほどと、4人掛けテーブルが2ヶ所だったか。

メニューは「中華そば」「チャーシューメン」「メンマラーメン」「チャ-メン」「焼きそば」「ジャンボ焼きそば」「ライス」。
なので大きく括ると、醤油ラーメンと焼きそばしかない。

今回は「チャーシューメン(800円)」を注文した。

スープは超濃厚煮干味。
豚骨・鶏ガラ・煮干し・鯵干し・野菜・他を使ってるとか。
今回は残念ながら、ダシが薄めだった・・・。

麺は中細縮れ麺。コシ強し。好みの麺です。

具はチャーシュー、ネギ。
チャーシューメンなので、ロースの一口サイズのチャーシューが8枚も入ってたけど、あんまり好みじゃないチャーシューだった。水分少な目のサクサクした様なチャーシューです。

あれ?チャーシューメンってメンマ入ってないのかな?と気付いたのは食べ終わった後だったが、帰り際にオバちゃんが「忙しくて何か忘れたかも」とかなんとか言ってたが、その事なのかも?

ここのラーメンは日によって味が変わると聞いてたが、今回はスープがちょっと薄めだったので、前回食べたときと全然違った。
ま、普通に考えると、具材全てに旬があり、取れない時期もあり、一年中同じ味を作れる方が本当はおかしいとは思うけれども・・・。
ま、それでも美味しかったです。

ちなみに、他の客が焼きそばを注文してたのだが、オバちゃんが「尾上しかないよ」という謎の言葉を発してた。
焼きそばに種類があるのでしょうか?「尾上」の他には考えられるとしたら「黒石」かしら?
次回は焼きそばにも挑戦してみたいところ。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆

住所・平川市高木字原富209
電話・0172-57-5733
営業時間・11:00~17:00
定休日・月曜日