goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

健康温泉桃太郎

2008-10-15 17:40:44 | 温泉(弘前市)
芸人・紅音ほたるが引退です。お疲れ様でした。ま、どうでもいい話。

去年振りに「桃太郎温泉」へ行きました。
前の印象はかなり薄かったのだけど、もう一回確認したく再訪した。

国道102号を弘前から黒石方面へ向かう途中に右折したらなんとなくある。

看板には電気ついてなくて、やってるのかな?と思ったが、堂々営業中。結構な人がいました。

玄関に入ったら農産物がいっぱい売ってた。温泉行って野菜買う人いんのかいな?
他にもゲームコーナーとかあり、カラオケや宴会も出来るようなことも書いてあった。

浴場は広い。真ん中にメイン浴槽。右手にぬるめ浴槽、水風呂、サウナが二ヶ所、奥に打たせ湯付きブラックシリカ浴槽、外には露天風呂ならぬ、子供用プール。カランは47。

メイン浴槽は20人ほど入れる大きさ。43.5度くらい。
お湯は薄緑茶色。無味無臭。結構なスベスベ感あり。

ぬるめ浴槽は3人サイズの40度ほど。

奥の打たせ湯にもなっている浴槽はブラックシリカが入っている。色んな効果があるらしいけど、効いているかは謎。

サウナは二種類。手前が4人サイズで、かなり低温。奥が10人サイズでかなり高温。どちらもテレビ付き。
マットをこまめに交換してたのはいいことです。この掃除してたオバサンは藤崎マーケットのどっちだかにそっくりで笑った。

露天のプールは子どもには嬉しいでしょう。子供用と限定しているのが、逆にいいかも。うるさいガキは外でわめいててくれるから安心。

そんなこんなで去年より結構印象良かった。
温泉湧出量県内一を謳っているだけあり、湯量も豊富で嬉しい。清潔感もあったし、カランも多くて人が多い割りにリラックス出来た。
大型施設にしてはなかなかいい温泉ではなかろうか。

オススメ度(温泉評価)・☆☆

泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ高温泉)
泉温・44.5度(加水あり・塩素消毒あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など

料金・300円(6:00~9:00の朝風呂は200円)
備品・有料ロッカー、無料ドライヤー
施設・家族風呂、大広間、食堂

住所・弘前市新里字下樋田66-1
電話・0172-28-3211
時間・6:00~23:00