goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

ロバート・ハインデル展@弘前中三

2007-10-05 23:35:10 | 美術鑑賞
以前に青森中三で催されたロバート・ハインデル展がなんと弘前中三で行われるとの事。

前回にふらっと立ち寄っただけなのに、一目惚れの如く虜にされ、一枚購入してしまうまでにファンになったのであった。
コレクション所蔵のギャラリーから丁寧にお手紙を頂戴したので、更に地元なのでちょっと時間を作って行った。
中三の六階催事場で開催。

前回からお馴染みの作品や、新たに買い付けた初出展の作品も多数であった。
自分の感性に直球ど真ん中のとても素晴らしい作品ばかり。

勿論ハインデルといえばバレエダンサーの絵しかありません。
現代のドガと称されているけど、ドガを完全に超越してしまったね。
ドガはやっばり印象派であるし、バレリーナばかり描いていたわけじゃない。しかしハインデルはほぼバレリーナしか描いていない。そのため人間の最も美しい肢体を手に入れたバレリーナの本質を描けている。
世界各国の一流バレエ団に入り浸って有名無名のバレリーナたちを本物より美しく描いてしまう技量。大胆なバックのシンプルカラーに抽象的なダンサーを大胆かつ鮮やかに描写。

いろいろ説明するのも面倒なので、ちょっとでも美術に興味がある方は、弘前中三へ行ってみて下さい。何せ無料だし。
こんな展覧会は有料でも観れませんよ。しかも気に入ったのあったら購入出来るし。そんなアンタッチャブルな値段ではありません。ほとんど数十万です。

会期は今月九日までなので皆さん急いで行きましょう。ギャラリーのお姉様も気さくで芸術博識でとても話しやすいので、絵画の含蓄でも聞きながらゆっくり観ましょう。
個人的にもう一度行きたいのだが、行ったらまた購入してしまいそうで恐いので多分行かないかも。多忙だし。でもローン地獄に落ちるのもまた悪くないかも。いや、冷静に感えたら無理だ。まさに冷静と情熱のあいだ。

「ホワイトダンサーオンブルー」がめちゃめちゃ美しくて素晴らしい。超欲しい・・・。

それにしてもハインデルの作品のタイトルはシンプル過ぎて面白くないのが唯一の欠点。