goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

氷の造形・弐「しぶき氷」&おまけ鉄

2011-01-21 19:02:27 | 遠野

 先日、横目で見ながら通過した通称エメラルド湖、ちょっと陽も射した頃合いなので、思い切って行ってみることに・・・。

 

凍てついてます・・・

 

陽が射すと銀色に輝く水面

 

そして、先行者1人

 

しぶき氷

 

 

シャンデリアのような形状のモノもみられ高級感も少し漂う・・・。

 

不思議な光景が広がっておりますが・・・

 

 この時季に下まで降りて撮影したのは実は初めてです。

 情報をいただいた時にゴム長に縄を巻き付けて転倒しないように気をつけながら移動するように・・・と忠告されていたが、土手を降りる際に滑らないように気をつければなんのことはない・・・と勘違いしてましたが、さにあらず・・・大汗

 下に降りてから水面まで平地が一面の氷に覆われ、しかもスケートリンク並みで、少し傾斜もある・・・

 歩けるもんではない、縄を巻く・・・の意味がよくわかった次第です・・・

 ですから、滑らない範囲で遠くから望遠撮影・・・

 先行者のように移動しながら近くで撮影出来れば、もっと氷の造形を知ってもらえるのに・・・ちょっと残念です・・・

 機会がありましたら再度訪ねまして撮影できたらと思ってます。

 

 

午後遅くから仕事上の会議ということで・・・

時間調整のため、綾織に移動してまたもや鉄撮り・・・。

 

二日町~綾織の間

 

やはり・・・

いつもの流し撮り・・・汗

 

 

 土曜日早朝から家事用務で大江戸再潜入となります。

 嫁さんのカバン持ちということで、帰りは日曜日夕方となります。

 予約投稿で22日深夜エントリー予定です。

 

                                       ではまた・・・