goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

またもや大江戸潜入

2011-01-24 18:25:57 | その他

 1月の某日、夫婦とプラス1名で上京して参りました。

 何をしたというわけでもないのですが、関東に暮す子供達と都会を少し楽しんで来たということで、サラっと表向きのみご報告ということで・・・・・。

 

 

 

  今回は一人旅ではないのですが、朝から飲むのか?みたいな小言を言われつつも、一本だけということで缶チュウハイとつまみを買ってもらう・・・

  乗り鉄の旅の雰囲気を力説した結果ということで・・・

 

 まずは宿泊の池袋のホテルにチェックイン、嫁さんは義妹と今回上京の目的の用向きの為、まずは小生と一度離れて別場所へ移動・・・。

 約2時間程の自由行動時間をいただいて、ひとり秘密の時間・・・?・・・

 

 知人と長女とは午後7時頃の待ち合わせ、長男は8時頃の合流ということでしたが、午後6時前に池袋に到着と長男から連絡が入って、急いで池袋へとって返してなんとか合流。

 7時を過ぎるという長女とも早めに合流となり、知人とも定刻に合流して近場の居酒屋にてまずは乾杯・・・

 

 自由時間にちょっと飲んでしまってテンション高めで合流ということで、勢いで遠野の遠野おぢさんに電話しちゃって、前週末の上京の際に「板橋で飲んでいるので良かったら来て・・・」みたいな連絡をいただきながら、行かないでしまって少し心残りがあったのでしょう・・・汗・・・居酒屋さんの場所を聞き、さらに連絡まで取っていただいて、皆でタクシーで移動しちゃいました・・・。

 知人は実は板橋在住なので、彼に後押しもしていただいたということで実現したということでもあります。

 

 板橋のお店ではホッピー・・・

 常盤台の前野小学校前まで・・・なんとかタクシーで行き着きましたが、親子の会話で運転手さんが反応・・・「岩手の人ですか?私、今は一ノ関市ですが千厩です」ということで、すっかり話も弾んで楽しい道中となったことを覚えています・・・(中世葛西氏の領域で千葉氏や葛西氏の話で盛り上がった記憶も・・・)

 

 遠野で既に一度、ご対面しておりましたが、現地のプロガー「カエトンさん」が合流、間もなく嫁さんも義妹もタクシーで駆けつけますが、皆で店を出て、知人が経営に関係する寿司店へ大移動、全員が揃ったということで本格的な宴会が始まりました。

 さて、この辺りから記憶も曖昧で、どんな言動を言ったのか、どんな態度であつたのかは、ほとんどわかりません・・・汗

 カエトンさんと抱き合ったとか?ロレツが回らないのによく喋っていたという話は聞きましたが、とにかくあまり記憶がないのです。

 聞くところによると午前3時近くまで皆で飲んでいたとか?

 翌日といいますかホテルで目が覚めると完全な二日酔いで楽しみにしていた朝食バイキングも食べれず・・・大汗

 

 この場を借りまして、カエトン様、遠野おぢさん様、そしてハレの日の皆さま、お騒がせしてすみませんでしたが、たいへんお世話になり、ありがとうございました・・・・

 

東京は毎日、晴れているとか・・・

体調不良気味のオヤジの目には眩しすぎます・・・汗

 

 

 ホテルをチェックアウトすると東武に西武でお買いもの・・・。

 寝不足気味のはずですが、女性陣はたくましいといいますか、買い物の鬼と化して、疲れ知らずで各フロアーを縦横無尽に・・・

 オヤジは足取りも重くヘロヘロで、ベンチに座って暫時休憩といった場面だらけ・・・汗

 

 その後、上野へ移動・・・

西郷どんに励まされ、ようやく復活・・・笑

 

  新幹線の指定席券があるので東京駅から無理に乗る必要はなく、また、前橋へ戻る長男は高崎線で帰ると云うことで、上野からの乗車となりました。

 

何やら人だかりが・・・?

撮り鉄の方々多数・・・。

 

 

 

上野~東京間

寝台特急「カシオペア」

 大雪の影響で2時間遅れで上野駅到着だったらしい・・・。

 

さて・・・

いよいよ時間ということで、先に長女と別れ、続いて長男も高崎線ホームへ・・・

我々も新幹線ホームーへと移動して二日間お世話になった知人ともお別れ・・・

 

あっという間の一泊二日の東京

 結局、子供達とは深い話もできず・・・というところでしたが、子供達と再会し様子伺いだけでもできたということで、良かったと思ってます。

 個人的にも次回の首都圏入りは7月の予定としております。

 

 

 

おまけ

 

 

1ヶ月分の薬をいただいて、1ヶ月後に再検査ということでしたので、検査を受けました。

 

結果は、薬の力があるので当然、数値はAランク・・・。

 

とりあえず薬を止めるとまた数値が戻る可能性大なので、2ヶ月分いただく。

 

さっ、明日から少し健康に気をつける食生活とかしなければ・・・汗


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
2週連チャン・・・(^^;) (とおのおぢさん)
2011-01-24 21:04:35
ご、ご苦労様です。(^^;)
いぎなりの電話に某所で釣り仲間お泊まり新年会中ほろ酔いが覚めました。なんとか無事に辿り着いたようですね~その後、二駅先に移動したとか・・・徒歩で帰宅のカ○○ンさんからお聞きしましたが彼もかなりヘベレケ状態だったようです。(笑
奥様達もかなり満足してご帰宅だったことでしょうね~ぇ
返信する
TOKIOの天気は羨ましき哉 (jun)
2011-01-24 21:24:40
お晩でございますm(_ _)m

とらねこ様も東京へ行かれてたのですね。
私も2泊3日で本日帰秋しました。

東京の天気は羨ましいくらい良くて、
写真日和でございました。
そして帰りの今日、秋田が近づくにつれて、
景色が白くなるその様にゲンナリ(笑。

天気と関係ありませんが、
東京はカメラ関係の店が沢山あって
それも羨ましかったです。
カメラに興味を抱いた状態で東京を歩くと
実にイイ店、イイ被写体がいっぱいあって
住むのはともかく、ステキな街だと思った次第です。
返信する
美味しかった!! ようで・・・ (tsumiki)
2011-01-24 21:36:24
今回の上京はボディーガード?だったのですかね~!!
楽しそうな夜~朝まで~分からなくなる程飲めるのも若い証拠と認めざるえませんね!!
土産話楽しませて頂きました!! お疲れさん!!
返信する
お世話になりました! (カエトン)
2011-01-24 22:05:15
先日は楽しい時間ありがとうございます。
僕と抱き合った???
記憶にございませんが・・・・
とにかく、すっかりご馳走になって恐縮です。
またゆっくりお会いしたいですね。
返信する
撃沈気味 (とらねこ)
2011-01-24 22:12:30
遠野おぢさん
色々とお手数おかけしました。
おかげ様で知人も地元の飲み屋さんを覚えたということで喜んでおりました。
カ〇トンさんは3キロ以上の道のりを徒歩で帰るとか言っていたと嫁さんに聞いて、少し心配してましたがご無事のご帰還だったようですね。
また嫁さん達も日常から離れて楽しんだみたいですので、結果的には良かったと思います。
この度は重ねてありがとうございました。
次回行けるかどうかわかりませんが、ご縁が出来たこと、これに尽きると思います。
返信する
お疲れ様でした (とらねこ)
2011-01-24 22:17:01
junさん
横浜でしたか、お疲れ様でした。
新幹線で北に来るに従って景色が白に変わり、降り立った駅では現実に強制的に戻され、寒さも含みかなり愕然としてしまいますよね・・・汗・・・まっ、お互いがんばりましょう。

都会、確かにお店も沢山あるし天気も良くて被写体も無数ですしね、今回カメラ関係のお店も見ようとしたんですが、欲しくなるので止めときました。

さっ、来月になったら秋田内陸縦貫鉄道撮りをいよいよ実現予定です。
後日、ご質問に伺いますので、わかる範囲でご教授いただければと思います。
返信する
飲み疲れ (とらねこ)
2011-01-24 22:19:12
tsumikiさん
冬の関東、天気もよくて良かったですねえ・・・でも当方は飲み疲れで翌日はほぼ一日棒に振った思いもします。
次回は観光とか、色々と都会もみたいと思います。
荷物持ち、カバン持ちでした・・・汗
返信する
感謝 (とらねこ)
2011-01-24 22:21:32
カエトンさん
ご足労いただきありがとうございました。
抱き合った記憶は私も無いのですが、嫁さんとかが言うものですから・・・汗
いずれ、楽しい記憶がありますから、私はうれしかったです。
また遠野で東京でさらに楽しい宴をお願いしたいですし、やりたいと思ってます。
この度はたいへんありがとうございました。
返信する
良いお天気で (ミー助)
2011-01-24 22:26:32
とらねこさん家族、皆様の日頃の行いがが良いからお天気に恵まれとても楽しいお江戸入りになりましたね出発の新幹線、奥様に買ってもらえて そこから上機嫌の始まりでしょうか 奥様達もセレブに今トレンドの池袋でのショッピング楽しそうです今度の予定7月が待ち遠しくなりますね私も2月に東京ドーム世界らん展に行く予定が出来ました
返信する
たまには・・・ (とらねこ)
2011-01-25 06:45:38
ミー助さん
ほんと良いお天気で遠野の銀世界、極寒の世界とは雲泥の差でうらやましく思いました。
嫁さんは年に一度もない上京なので、喜んでいたと思います。
次回は自分ひとり、嫁さんもひとりか義妹との上京となりそうです。
東京ドーム、楽しんでください。
返信する