-
消火?失敗
(2021-06-24 16:12:01 | ファイヤー)
防火対象物に指定されている菩提寺ですが、このほど法令による消防訓練を行いました... -
沿岸地区練成会
(2013-06-17 19:59:16 | ファイヤー)
沿岸4地区から精鋭が集い、日頃の訓練の成果を披露する練成会を観ることができまし... -
文化財を守る
(2013-01-22 19:39:23 | ファイヤー)
大寒以降、寒さも少し緩んでおりますが、本日(22日)は湿った雪が降り続き約5セ... -
出初式(2013)
(2013-01-13 19:03:33 | ファイヤー)
薄らと雪化粧した遠野盆地なれど気温は高めの朝を迎える。 ... -
虹
(2012-11-19 17:59:07 | ファイヤー)
少年時代、虹は見ていたけど、頻繁に目撃という印象はなく、ちょっと珍しい現象だっ... -
Fire Fair ちびっこ消防官
(2012-11-11 19:37:38 | ファイヤー)
11月9日(金)~11月15日(木)は・・・ 全国一斉に「秋の火災予防運動」... -
防災訓練画像の巻
(2012-09-02 18:56:13 | ファイヤー)
9月1日は「防災の日」 大正12年(1923)9月1日、我が国の災害史上最悪... -
遠野鍋倉城、極秘訓練を取材せよ!
(2011-12-12 18:31:15 | ファイヤー)
遠野南部家の牙城、鍋倉城で遠野南部火消人救助組の極秘調練が行われると云う情報を... -
遅れてきた?防災士
(2011-04-02 18:30:42 | ファイヤー)
2011年度、新年度がスタートした。 いつもと同じようで・・・?・・・いつ... -
それでも別れの年度末
(2011-03-31 19:00:42 | ファイヤー)
あっという間の弥生3月だった気がする。 もちろん、他人によってその受け止め... -
祈、復興!
(2011-03-20 19:49:31 | ファイヤー)
未曾有の大災害、東北地方太平洋沖地震で東北~関東の太平洋沿岸は大津波に襲われ甚... -
救援、支援の輪
(2011-03-17 16:32:23 | ファイヤー)
勤務地の朝は無情にも10センチ近くの積雪の朝となり、久しぶりに除雪作業となった... -
祝・優勝!祈・健闘!
(2010-07-13 13:39:27 | ファイヤー)
先日11日に行われた遠野・釜石地区支部消防操法競技会の画像を入手いたしましたの... -
夢を叶えよう・・・
(2010-07-08 19:54:24 | ファイヤー)
連日の真夏日・・・・・・そんな夕方近く・・・ 綾織町新里(日影)辺り ... -
救助技術県大会10
(2010-06-25 16:20:53 | ファイヤー)
真夏日に到達か?・・・真夏を思わせるような晴天で暑い日、今時季恒例の岩手県消防... -
事件ではありません・・・汗
(2010-06-22 15:49:32 | ファイヤー)
晴れ間は少しだけ覗くも、蒸しむしした日中・・・時折、心地よい風が吹き抜ける瞬間... -
第壱弾終了
(2010-06-20 18:57:47 | ファイヤー)
見苦しい初っ端画像すみせん・・・ ... -
夜討、朝駆け
(2010-06-17 18:11:53 | ファイヤー)
遠野物語100年を祝うメインイベントも終了、しかしながら仕事的なイベントが続き... -
ひめかみ飛来
(2010-05-30 15:10:15 | ファイヤー)
福泉寺のツツジの最盛期をお伝えしようと思ってましたが、30日(日)は朝から快晴... -
花見はジンギスカン
(2010-05-14 18:59:47 | ファイヤー)
低温注意報の遠野地方、田植え時期はいつものことで少し寒いですが、それでも寒い・...