「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

文化財を守る

2013-01-22 19:39:23 | ファイヤー

 大寒以降、寒さも少し緩んでおりますが、本日(22日)は湿った雪が降り続き約5センチ程度の積雪・・・。

積雪自体は大したことないのですが、小降りを待って母親が庭の雪掻きを開始、いい年した息子が在宅なのに年老いた母親に雪掻きさせている・・・なんてことも言われそうですし・・・・・・まっ、重い湿った雪ということで良い運動にもなるということで雪掻きをいたしました・・・。

やはり結構効きますね・・・・・・

 

 

さて・・・

某日の早朝・・・

 

文化財防火デーに伴う消防訓練ということで宮守町上鱒沢の白山神社(鞍迫観音)で消防訓練が実施されました。

毎日、氷点下ふた桁の最低気温をマークしてましたが、この日は氷点下5度前後、かなり過ごしやすいというか、やりやすい朝でもありました。

 

文化財防火デーそのものは毎年「1月26日」なんですが、全国各地の文化財での消防訓練は1月26日はもとより、その前後で行われております。

遠野では、文化財の場所も含めて訓練に関わる関係者が都合の良いと思われる日を毎年早めに設定して訓練を行っているようです。

 

今年は5年ぶりとなりますが宮守町上鱒沢の白山神社で実施ということになりました。

 

「鞍迫観音堂」・・・岩手県指定有形文化財

「木造十一面観音像」・・・遠野市指定有形文化財

他に鞍迫観音関係の遠野市指定文化財として「絵馬」と「算額」がある。

また鞍迫観音は遠野遺産にも認定されている。

 

 

訓練は付近の山林から出火という想定で行われました。

過去にも野火からお堂に延焼、万治2年(1659)の江戸時代に観音堂が全焼、この時に観音像の表面が炭化したとされる。

 

異変を聞きつけた地域の皆様、総代会の皆さんが駆け付けてお堂内部から貴重な文化財を搬出する・・・。

地域の方々と同時に地元消防団もいち早く駆け付けて消火活動に入る。

 

 

ちなみに文化財防火デーは昭和24年(1949)1月26日早朝、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県)の金堂で火災が発生し、堂内の壁画の大半が焼損したことにより、このことが契機となり制定となったとのこと。

 

先人達が残した遺産、文化財を後世に残すことは今を生きる我々の使命というか大袈裟ではありますが責務でもあると思います。

 

この分野の担当となったこと、さらに以前から歴史関係も含み史跡、文化財関係にもたいへん興味あることで、特にも力が入ってしまいました・・・(ーー;)

次回からは一箇所と云わず二箇所なり三箇所やってもよいかな・・・みたいに考えたりもしております・・・

 

 

 

オヤジが外で雪掻きしているとネネも出て来た・・・

出てきたけど手伝わないニャ~・・・

 

 

 

数日間(土曜日まで)ブログの更新をお休みいたします。

コメント返しは水曜日夜まで対応いたします。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宴は続く・・・(ーー;) 2 | トップ | 幻の切符顛末記 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派だ! (約束の地)
2013-01-22 22:16:16
雪と文化財防火デーを、さておいて

ネネ様、毛並といい顔立ちといい、いつ見ても立派です!

実家のトラッピーが、対抗できるかな?

返信する
男前 (とらねこ)
2013-01-23 07:19:13
約束の地さん
ネネは雑種だけど毛並みはまあまあかな?・・・(ーー;)
顔立ちもイケメン猫だと思います。
食べ過ぎなのか運動不足なのか、飼い主に似てメタボ気味なのがたまにキズです・・・(^O^)
返信する
Unknown (nooree)
2013-01-23 16:10:25
こんにちは
訓練はいっぱいやってくんれん
大切な文化財を守ってください
僕なんて・・・ハサミより重い物持たないのですぐ筋肉痛です
意外と・・・雪かき用具がイエローにビックリしました
返信する
訓練 (ふじのこ)
2013-01-23 17:10:06
文化財を守る訓練でも地域の皆さんも参加されるんだと改めて思ったりしました。

雪かき…私も黄色に目がいきました(^^;;
赤じゃない~!
我家ではつい先日、ママさんダンプみたいなのを買いました!
みたいなの…というのは一回り小さい物にはママさんダンプというシールが付いていましたが大きいのには付いてなかったので(^^;;
今週二回降るような予報でしたが、こういうのを買うと降らないような気がします^^;
実際、一昨日の夜も雨でした。
返信する
えっ(゜o゜; (とらねこ)
2013-01-23 19:24:47
nooreeさん
ハサミより重いものを持ったことないのですか?
四角は軽いんですね、そしてドル箱も・・・?・・・ドル箱は店員さんが運んでくれますね・・・?・・・笑
ママさんダンプは赤なんですが、黄色もいい色です・・・笑
返信する
地域 (とらねこ)
2013-01-23 19:27:34
ふじのこさん
やはり文化財はその関係者が守るのが一番というか確かなところですね。
田舎ですと地域ぐるみで守るという意識も高いと思います。今回の訓練ではその顕れが強いとものと思います。
いずれなんでもそうですが失ってから後悔するよりは最善を・・・これだと思います。
雪かきは赤、黄色が多いですね・・・(ーー;)
返信する
文化財 (16帖の制作所)
2013-01-24 09:21:04
お初になります。
世の中には文化財保護にあまり興味を抱かない方もいらっしゃいますが、もし自分の大切なアルバムや写真が消失したら、悲しいですよね。

昨今は写真などはデータとして残せますが、文化財などはオリジナル一つだけ、大切にしないといけないなと、ふと思いました。
返信する
こんばんは! (大錦号)
2013-01-25 20:15:55
ご無沙汰しております。大錦号でございます(^^ゞ
今日はこちらでも大変冷え込みまして、時折雪がちらついております。

文化財防火デーというのがあるとは、知りませんでした。
こういった訓練が、いざという時に迅速な対応に結びつくのですね!
返信する
はじめまして (とらねこ)
2013-01-26 20:44:24
16帖の制作所さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
仰せのことまさしくですよね。
無くなってから気がついても遅いということ、一人ひとりが心の片隅にでも思っていただければ思いますし、文化財の盗難や破壊、いたずら書き・・・と心が痛むこともありますね。
返信する
備えあれば・・・ (とらねこ)
2013-01-26 20:47:02
大錦号さん
お久しぶりでした。
訓練はあくまでも訓練ですが、なんの分野でも備えあれば・・・とあるように日頃から意識していることは大切だとあらためて思いました。
文化財は大切な国民の財産ですからね。
返信する

コメントを投稿

ファイヤー」カテゴリの最新記事