見もの・読みもの日記

興味をひかれた図書、Webサイト、展覧会などを紹介。

鎌倉・鶴岡八幡宮、大銀杏倒壊から3日目

2010-03-13 22:42:57 | なごみ写真帖
2010年3月10日(水)未明、鎌倉・鶴岡八幡宮の大銀杏が倒壊した。朝の情報番組で目にした映像は強烈だった(毎日jp2010/3/10)。気になっていたので、様子を見に行ってきた。鳥居をくぐって正面から近づいていくと、見慣れた風景がなんだか変。



参道で、ちょうど、大量の黒土を積んだトラックが出ていくのとすれ違った。倒れた大銀杏は、既に小さく切り刻まれて、あらかた搬出が終わっているようだ。えええ~なんか、残念。ご神木扱いしている割には、事務的だなあ。しばらく、あのまま転がしておいても、霊威が感じられてよかったと思うのに。安全上とか衛生上の問題で、そうはいかないのだろうか。



ガランとした石段の左脇。緑のネットの内側には、まだ「大銀杏」の立て札が残っていた。毎年、紅葉シーズンには見事な黄金色を見せていたけれど、よく見ると幹のあたりは老化が進んで、がらんどうだった。心配なのは、ちょろちょろ姿を見せていたタイワンリスたちが、無事に逃げおおせたかどうかである。



私が鎌倉の隣りの逗子市の住民だったのは、ちょうど10年ほど前で、鶴岡八幡宮にちょくちょく遊びに行くようになったは、それ以来のことだ。倒れた大銀杏の樹齢は約1000年だそうだから、1000年の最後の10年間のつきあいだったかあ、と思うと、何だか感慨深い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの勇気、大人の責任/... | トップ | 中世の仏教絵画を味わう/金... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なごみ写真帖」カテゴリの最新記事