赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

おめでとうございます!

2019-02-26 12:36:52 | その他

第27回小川未明文学賞の受賞作が決定しました。

長編部門大賞は藤村沙希さん。『港まちの寅吉』は同人誌「栞」に掲載した作品だそうです。

藤村沙希さんは、わたしはずっと以前、実作通信講座の講師をしていたとき、受講された方です。たった一年間だけですが、その後、日本児童文学者協会・会員になられ、同人誌にも入られ、研鑽を続けていました。

小川未明氏は新潟、上越の出身。新潟在住の藤村さんの受賞を、地元も喜んでいるようです。

結果は小川未明賞のホームページでも見られます。ほんとうにおめでとうございます。本になるのが楽しみです。

 

さて話題が変わって、うちの梅も咲きました。

 

乾燥していて花粉がつらいです。空気清浄機を衝動買いしてしまいました。

 

 

 

 


佐藤まどかさん、新刊『つくられた心』

2019-02-24 16:51:40 | その他

斬新なSF児童小説を読みました。佐藤まどかさんの新刊、『つくられた心』です。

お店が無人化してロボットが働くようになっている未来の話。学校のクラスにもアンドロイドのロボット(ガードロイド)がひとりまぎれこんでいるといいます。いじめなどが起きないように、防犯カメラ、集音マイクは多数つけられ、生徒の言動はいちいちチェックされます。違反はイエローカード、オレンジカード、レッドカードをだされ、レッドカードになると退学とか。

ガードロイドは人間そっくりだといいます。だれがガードロイドなのかはさがしてはいけない決まりになっていますが、やはり知りたくなりますよね。そこから物語りは始まっていきます。

一気読みしてしまいました。未来がこうなったら、こわい? いえいえ、もうすぐそこまで来ています。朝のテレビで、SNSに悪質投稿をする飲食店の店員をどうやったら減らせるかという問題で、ロボットをつかえばいいとだれかがいっていました。ロボット、無人化の時代はすぐそこですね。スーパーも会計は機械がするところがほとんどになりました。あっという間にひろまるでしょう。

ただ、そんな時代を小説に書くのは、なかなかむずかしい。佐藤まどかさんの想像力はすごいです。また、ロボット時代でありながら、人間の心もしっかり書いています。

一步先の時代を描こうとした、佐藤まどかさんの作家眼に敬服です!!

さて、あまりのかゆさに目医者にいったら、小さなお雛様がかざってありました。

こんな季節なんですね。

 


ビブリオバトル、普及しています。

2019-02-23 10:27:48 | その他

昨日、国分寺三小におじゃましました。三小の子どもたちは、ほんとうに本を読みます。

ビブリオバトルも活発にやっていると聞きました。こういう話はとてもうれしいです。

ビブリオバトルといえば、以下のようなニュースを公式ページで見つけました。気になる方、見てください。

2月23日15時30分~ BS日テレで「マイナビ第5回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」のダイジェスト番組「高校生ビブリオバトル 頂点を目指して」が放送されます。優勝した静岡県立富士宮西高校2年の遠藤駿介さんら決勝進出者のプレゼンテーションを中心に、個性あふれるバトラーたちの熱い戦いにご期待ください。https://katsuji.yomiuri.co.jp/archives/4103

うちの庭も少しずつ春めいて、梅がさいています。

でも、花粉がすごい。目がカユカユ。ああ、どうにかしてーー!


合評会で横浜へ

2019-02-21 08:59:04 | その他

花粉をあびて、目がかゆい! ああ、毎年のこの季節か・・・

火曜日、Sという合評会によばれて、横浜に行きました。象の鼻パークのそばの海の見える会場で、合評会がおこなわれました。

そこからの景色はこれ

汽笛が聞こえる会場でした。

Sの合評会は、なかなか熱かったです! きっとこれからいい作品が、書籍化されていくでしょう。その前の産みの苦しみに陥っている方が何人か。がんばれ、ねばれと思いました。

でも、チームワークがとれていて、とてもあたたかく迎えてもらえて、わたしはとてもやりやすかったです。

海を背にすると、みなとみらいも近くに見えました。

せっかく横浜に行ったので、一晩泊まり、わたしは知人と会うことに

20日、知人と会うまで時間があったので、カップヌードルミュージアムに行きました。朝ドラまんぷく で、今やっている インスタント麺発明をした安藤百福の発明記念館です。海の見えるきれいな新しい記念館。

写メがOKで、どんどん撮ってくださいということで、たくさん撮ってきました。

入り口

これ、全部、カップ麺です。

インスタント麺が発明されたのが、わたしの生まれた年といっしょ。

百福の発明小屋です。

カップヌードルのオブジェ

なかなか楽しい時間でした。横浜、近くても改めてなかなか行かないスポット。

海の近くなので、開放感もあり、おしゃれです。

あたたかくてよかったのですが、花粉はすごく飛んでいました。

明日は国分寺第三小学校に伺います。ゲストティチャーとしていきます。

花粉頭を切り換えて、しっかりしなくちゃ!

 


押川理佐さんと『泳げ!28号』

2019-02-18 09:55:50 | その他

とても楽しい同人誌、『泳げ!』28号がでました。
児童文学の同人誌はまじめにいい文学をめざしているところが多いのですが、泳げ!は、型破りで、はじけて、楽しい!!
遊び心とユーモア-、好きだなって思います。



今回、迫力のたこの絵です。この表紙、一同に集めて展覧会をしてほしいくらいです。泳ぐ生物でずっときています。
次はなにかなっといつも楽しみです。


押川理佐さんは今、Eテレ人気子ども番組、がんこちゃんの脚本をやられています。
新作も書いたとか。
ホームページは以下
http://oyogel.blog.fc2.com/blog-entry-267.html

あと、俳句のときにイベントのお知らせをもらいました。

そうですね。3,11が近づいてきますね。一年、早いです。


わたしは今日は歯医者です。この前からいっているけど、ちょっとうまくいっていません。
歯医者、にがてだにゃん。←うちの娘風にぐちってみました。