JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

iPad用PSKアプリ

2014-12-06 18:07:40 | 無線
 各地の大雪の報道を見ていると大変だろうと思うの
です。それに比べると気温は5度ほどの大分地方です
が寒く感じます。
 別府市の背後のそびえる鶴見岳や由布岳の山頂は
すでに雪を被っています。

 暖房装置も頼りないシャックにいるのがつらくなり
ます。つい炬燵のある部屋で背を丸くしています。

 1月のハム寺子屋でPSK31についてプレゼンする予
定です。その資料作りを手掛けています。パソコンで
は常時使っているMMVARIを使えばいいのですが、iPad
で簡単にプレゼンできないかとApp Storeで検索すると
2,3アプリがありました。
 ためしにCQ PSK31とPSKerというアプリを購入して
みました。
 PSKerのほうがFBな感じ。RXからの音をマイクで拾わ
せると信号強度にもよりますがFBにプリントしてくれ
ます。

 ノートPCより持ち運びに便利なiPadで簡単にPSKが
復調できるとプレゼンには好都合です。
 送信するとなるとiPadのスピーカーからの音をTXの
マイクで拾ってVOXを働かせれば取り合えづは送信もで
きるでしょうが、プレゼンでは送信の必要はなさそうな
のです。
 まずはiPadやiPhoneでも音さえ入れれば解読できる
ことを示して興味を持ってもらおうと思います。
 
コメント