JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

楽しんできました。

2011-06-12 17:24:44 | 無線
西日本DXer'sミーティングを楽しんできました。
5年ぶりに行われました福山市でのミーティングには50名を超える
関西、中国、四国、それに一人九州からの参加で盛大に開催され
ました。
ヤエス、ICOMの2メーカーの展示を冷やかしたあと、3時より5人
の講師により講演が行われました。
JA4ATV間賀氏による、A2,9Jよりの運用
JH4NMT松田氏による、ソフトウエア無線機とDX
JH4UYB岡野氏による、DXコンテスト必勝作戦
JA4JBZ宍戸氏による、OJ0からの運用
JA5AQC花崎氏による、OXからの運用
と盛り沢山のの内容の濃い講演でした。
中でもソフトウエア無線機いわゆるSDRラジオの解説は面白かったです。
また世界的コンテストにおいて常勝の岡野氏のマル秘ばなしというか
勝つ為の秘訣、意気込みを聞き、呆れるやら、そのファイトに感服す
るやらですごいの一言でした。
 久しぶりにお会いした沢山のOMたちの元気な姿にまたやる気を
もらってきました。

今朝は雨の止んでいる間をローカル局間でUYB山と呼んでいる
JH4UYB局のコンテストシャックの見物に大勢で行きました。

 アンテナファームの遠景

 所狭して飾られたコンテストの優勝盾
 
 雨の九州に午後3時すぎに無事に返ってきました。
 お世話を頂いた福山ローカルの各局に感謝です。

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 西日本DXer'sミーティング | トップ | PJ2/W8QID on 17mCW »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA1XCZ/4)
2011-06-15 16:41:53
VQAさん遠方より参加ありがとうございました。
皆さん話が上手(好きで?)進行が遅れて
オークションが時間切れになってしまい失礼しました。

所でVQAさんはalso JA1XUC ですか?
返信する
お世話になりました (VQA)
2011-06-16 09:16:50
久しぶりに多くのOMさんたちに会うことができて楽しいひと時でした。
お世話をいただきありがとうございました。
もうかえしましたが、昭和46年までJA1XUCでした。
東京の最後は足立区にて電波を出しておりました。
返信する

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事