朝からきれいに晴れ上がりました。しかいs朝の外気温は1.7度と今年の最低
でした。
外の置いてあるバケツの中には薄い氷が張っていました。
修理に出すFTdx5000を棚からおろし、梱包しました。やはり重いです。
問題は2階から階段を利用して下ろすことでした。持ち上げるときは1段づづ
上の階段に預けながら進めますが、下ろすのは後ろに体重がかかりますので、
とても危なっかしくなります。
もう今後は電源内蔵のRIGというのは流行らないことでしょう。
大枚4K+Taxを払って、福島県まで運んでもらいました。
さてメインの機械がなくなると、机の上にポッカリと大きな穴ができたみたい
になり寂しい限りです。
改めてSUBのIC7300 でFT8を送信できるように設定からはじめました。
普段からやっておけば、泥縄式に慌てなくてもいいのでしょうが、つい面倒で
FT5000に手が伸びてしまい、IC7300はほかのことで遊んでおりました。
何とか送受信ができるように設定を終わりましたが、リニアの接続がコント
ロールケーブルがないため、手動での切り替えが面倒です。
しばらくは素足での運用でしょう。しばらくは各バンドが少し静かになりそう
な気配です。
今日JARLからNYPの寅のステッカーが送られてきました。今回が10度目で
後2回で干支の完成です。先のことはわかりませんが、なんとかあと2年元気で
運用ができるべく健康に注意して暮らそうと思います。
でした。
外の置いてあるバケツの中には薄い氷が張っていました。
修理に出すFTdx5000を棚からおろし、梱包しました。やはり重いです。
問題は2階から階段を利用して下ろすことでした。持ち上げるときは1段づづ
上の階段に預けながら進めますが、下ろすのは後ろに体重がかかりますので、
とても危なっかしくなります。
もう今後は電源内蔵のRIGというのは流行らないことでしょう。
大枚4K+Taxを払って、福島県まで運んでもらいました。
さてメインの機械がなくなると、机の上にポッカリと大きな穴ができたみたい
になり寂しい限りです。
改めてSUBのIC7300 でFT8を送信できるように設定からはじめました。
普段からやっておけば、泥縄式に慌てなくてもいいのでしょうが、つい面倒で
FT5000に手が伸びてしまい、IC7300はほかのことで遊んでおりました。
何とか送受信ができるように設定を終わりましたが、リニアの接続がコント
ロールケーブルがないため、手動での切り替えが面倒です。
しばらくは素足での運用でしょう。しばらくは各バンドが少し静かになりそう
な気配です。
今日JARLからNYPの寅のステッカーが送られてきました。今回が10度目で
後2回で干支の完成です。先のことはわかりませんが、なんとかあと2年元気で
運用ができるべく健康に注意して暮らそうと思います。