JA6VQA 日々新たに

趣味のアマチュア無線で海外との交信や写真などを中心に、日々感じることを書き綴ってみます。
 

社員総会 番外編

2016-07-01 21:45:50 | 無線
 社員総会が終了すると、九州の社員はもう恒例にな
った新宿南口の餃子屋に集合。
 いつものようにいろんな情報交換です。
 今回は前の地方本部長の地震経験談とWiersでの通信
の確保が話題の中心でした。
 そこへ新しい理事による初めての理事会を終えた新任
の九州地方本部長と全国区選出の理事の二人が遅れて
やってきました。
 早速会長の選出と副会長の選出の結果を聞きました。
 「へー」というのがはじめの感想です。
 なにしろ17名の理事による投票で、過半数を獲得した
方が会長になるルールらしいのですが、今回の会長は
すんなり8票だか9票を得票して決まったようです。
 察するに相当事前の裏工作が行われるらしい。金銭が
飛ぶかどうかはしりませんが、前会長の意向も影響があ
るんだろうと思います。なにしろ二人の常務理事の指名
権があるとかないとか。この二人の票は大きいでしょう。
 副会長も同じように投票が行われ、最初に種村氏、
 再度の投票で原氏が過半数を得票して決まったらしい。
 
 会長に決まったJG1KCT高尾氏についてはCQ誌に移
動運用のページを持っていること以外ほとんど知りませ
ん。
 声も今回の社員総会の折に電子QSLの委員長として
何かぼそぼそとこれまでの委員会のことを説明をしてい
たのを聞いたのが初めてでした。
 でも全国区で高い得票をしているから知名度は高いの
でしょうね。
 さてこの難しい時代のJARLの舵取りをいかにして
くれるのか楽しみです。
コメント