goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

千倉駅も

2008-09-25 22:17:51 | 鉄道問題・民鉄以外
写真は内房線の千倉駅改札です。
青堀から千歳まで、館山駅以外の各駅でSuica簡易改札機準備工事が始まることになります。
コメント

中山弁護士が

2008-09-25 18:49:36 | 福祉分野・社協・社会福祉士会
NHKラジオ18時台の番組で、中山ふきこ弁護士が出演され、成年後見制度について取り上げました。

どちらかというと高齢者の方である程度の判断をできる段階で準備を進める話が主体。任意後見の話でした。
専門家に相談、財産管理、日常に関するホームロー契約、他界後に関する公正証書の準備。
これらの中身を簡単に説明。
また費用については、専門家に相談時に、親族間で、それぞれケースが異なることも。

後見人は、自分が信頼できる人物を。ただし、法定後見、後見監督人は家庭裁判所の判断が必要です。

短時間でしたのでかなり凝縮して話をまとめた感じ。私個人は不足でしたが、夕方のこの時間に取り上げたことは大きいです。
コメント

モラルが

2008-09-25 17:11:52 | 政治全般
水戸市議ブログは中傷? 他の議員が批判、削除受け入れ(朝日新聞) - goo ニュース

このところ、政治家をめぐるブログなどの通信手段にいろいろな出来事がおきています。注意すべきことは非難中傷です。
書くことは自由かもしれません。しかし、公職につく立場の方は、特に選挙区の住民に伝えることがたくさんあります。自分の立場を踏まえて書くのはいいとしても、特定の政治家のあれこれはけしてよくないとおもう。
 茨城の議会で居眠りの議員、八戸の議員さんがタレント並と話題がありますが。
 私含め、読者に何を伝えるか。それに対して何を求めるか。
 この記事は課題をつきつけられた感じてす。
コメント

配達記録延期

2008-09-25 17:05:48 | 消費生活問題全般あれこれ
日本郵政、配達記録の廃止を延期 苦情200件受け(朝日新聞) - goo ニュース

一度取り上げました、日本郵政の配達記録サービス。廃止がいったん決まりましたが、記事のとおりに延期。
配達記録は書留と違い、損害賠償はつかないものの、引き受けと配達時に記録を残すサービスです。最低290円かかります。
民間宅のメール便に相当します。こちらはかなり低料金です。
配達不在が多くも、その分、配達要員にかかるコストを抑える意味があったようです。
ところが役所はじめ重要書類に順ずる郵便には大変、便利であること。書留はさらに料金がかかることから、需要は少なくないです。
私は民営化前に特大郵便局に勤務していたので、このサービスの需要は理解しています。あまり書くと法令に抵触しますので書きませんが。
民営化して、運用で問題点をカバーすると西川氏は口にされていますが、私は今一度、郵政民営化は検証すべきであります。総選挙も近いです。
不便と感じたらそれなりの投票行動を。
コメント

0系ラストラン

2008-09-25 06:38:56 | 鉄道問題・民鉄以外
昨日の報道でご承知の通り、東海道山陽新幹線を長年、走行してきた0系車両が、今年の12月14日の新大阪から博多まで、臨時のひかり号として、最後の走りをします。
鉄道マニアは、最初より最後を惜しむパターンが多い。私もその一人。時間とお金があれば行きたいのですが。

段々、戦後を走り抜けたスターが退くのはやはり、寂しいです。

この話題の詳細は毎日新聞のサイトでご覧ください。
コメント

記録のお知らせ

2008-09-25 04:07:27 | 管理人よりお知らせ
すでに日付が変わり一昨日になりますが、当ブログの通算訪問アクセスが、4万5千件を超えました。

皆様に重ねて感謝申し上げます。
昨年のブログ開設日までに区切りのアクセス数は 達成できそうです。
以前から書いていますとおり、1日最低1本は書いていきます。
よろしくお願いします。
コメント

きりがない

2008-09-24 17:08:01 | 警察・防犯問題あれこれ
地下鉄車両に落書き、アルファベット模様80mも…神戸(読売新聞) - goo ニュース

 今度は関西地方です。何がそんなに楽しいのか。もう少し、む自己主張できる場所を探すべし。あまり書くと悪い影響が出てしまいますが。私は落書きは天下の大罪。路駐も同じ。
コメント

いいことです

2008-09-24 17:05:33 | その他・まとめ書き・分野横断的
爆笑問題が橋下知事支援 ふるさと納税で1千万円寄付(朝日新聞) - goo ニュース

このかたがたは政治に限らず、多弁な人たち。
地味なことですが、大事なことです。
しばらく、この2人のラジオの深夜時間帯を聞いていないので、少し、さびしい。
コメント

この時間に

2008-09-24 16:22:31 | 管理人の報告・主張・言い分
皆様。本日最初の投稿がこの時間に。
このブログの心臓部である携帯親機が休止の関係で、しばらく、ご不便をおかけします。

永田町では指名選挙が終わり、おそらくあらたな政権が発足。私の地元選挙区含め、千葉県から大臣複数の報道。
私は、この内閣は選挙管理内閣だと思います。形式的な組閣であり、歓迎することも、あれこれ言うつもりもありません。

それよりも早く総選挙。その後のこの国の立て直しが急務。私に限らず、誰しも感じていることです。
コメント

とりあえず

2008-09-23 15:40:18 | 地域交流・市民活動あれこれ
D51火入れ式 来月、東北線で21年ぶり雄姿 (河北新報) - goo ニュース

東北での観光行事の一環です。
コメント