goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

17日も多々

2017-11-17 01:04:11 | Weblog・新着
こんばんわ。
あけて17日の15時から、国道127号の富津市竹岡の土砂崩れ現場の交通規制が解除になります。


18・19日は南房総市とみうら元気倶楽部で、さざなみ映画祭があります。



さて
流通業界の労組が、従業員の接遇について、悩みや問題を抱えている実態をあきらかに。
学校でいうモンスターペアレントと同じく、お客さんであっても、クレーム以上の要求が少なくないようです。
わかりやすくいえば、お客様は神様でなく、お客様はわがままです、ということです。


客なんだから、さっさとやれ


という接し方はどうなんでしょう。
お店側に限りなく非があって、クレームとして受けざるをえないのは仕方がありませんが。

その場にあってあたりまえ、流れ作業にそっていなければおかしい、という感覚は、お客さんという次元をこえている。

そもそもの原因は、人間関係がうまくできない、崩れている部分が影響していると思う。



前日に続き、

こちらは、
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/

袖ヶ浦の研究会のサイトで、必見掲載あります。


こちらは、
http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/210a019fdd3b25a367108042aae08902?guid=ON

来月からの千葉県内12駅の合理化の続き。
対象になっている私の地元の岩井駅は、まだ、変化なし。
あり得ないと思いますが、合理化の見送りもあるのかな。
コメント