goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

袖ヶ浦・津波・肥薩・お使いほか

2017-11-05 02:24:47 | Weblog・新着
最初に。
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/

前日に続き、袖ヶ浦市民が望む政策研究会で、内房線関係のブログ掲載をしていただいています。


5日は世界津波の日。
和歌山のわらに火をつけて、津波の避難をしらせた人物に関係しての日のようです。


九州の肥薩線で観光列車と大型車の踏切事故。
詳細を把握していませんが、安全対策に問題がなかったかどうか。


ただいま、私の自宅にバッタやかまきりが屋内に。
私より年上の世代の方は、ぴんとくるかもしれませんが、よくこれらの虫が自宅にくると、ご先祖さまからのお使いさまではと。
数日後は私の父の月命日、翌週はかつての同僚の命日がひかえています。
もしかしたら、私に何かを伝えにきたと、察するのですが、でも、こればかりは想像の限りです。
注意をして行動せよ、だろうか。



実は隔年開催で奇数年度でした千葉県内の特別支援教育振興大会が、いつものことですが、開催の情報が伝わらない。
千葉市については、昨年開催をしたとか。
障害のお子さんの学校教育に関わる数少ない情報源でもありますが、これもいつものことで、関係者と内輪でが拭いきれない。
昨今の学校教育現場で生じる問題は、繰り返されるばかりです。しっかり、間口をひろげる機会がなければ、評価したいことがあっても、なかなか、素直に受け入れにくいです。
コメント