waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

かえるくんと特別ダイヤの提案

2011-04-07 16:52:06 | 管理人の報告・主張・言い分
 その前に。
 館山市におかれましては、館山駅のエレベーターの休止状態を速やかに解消をするようお願いします。

 SASUGAさんのコメントにありますとおり、遠隔操作の券売機・かえるくんが昨日より稼動をしました。遠隔先の盛岡の体制が整ったようです。その間、かえるくんがある袖ヶ浦、巖根、青堀、大貫、東金、横芝、八日市場、鹿島神宮、布佐の各駅においては、1ヶ月弱、きっぷの購入で制約がありました。今回のような事態、以前、八王子で遠隔操作をしていた時期があり、なぜ、そのようなバックアップの体制を用意ができなかったのか。

 内房線においては、平成16年10月のダイヤ改正以降、6年近く、君津駅での快速の接続が、意図的にさせない運行ダイヤを放置している。
 私は安易な増発を求めているのでなく、限られた本数の中での利便性が必要であることです。
 JR東日本はそれに応えようとしない。ダイヤが不便になればお客が減るのは当然。乗ってもらえるようなダイヤ=商品を提供するのは公共交通機関とした当たり前である。

 私は限られた本数の中で、君津での快速と館山方面の列車の接続の重視、各駅停車の本数を減らす代わりに特急の君津~館山間の各駅の列車の運行、巖根駅の快速停車を認める代わりに、上総湊始発の快速は木更津~東京間は、五井、蘇我、海浜幕張、新浦安、舞浜、新木場の各駅限定として運行すること。

 以上の条件の範囲での特別ダイヤの検討を求める。


 地方は不便の中でも、限られた中で生活をします。
 便利だけがすべてではない。多少の不便でもやりくりすることが必要であります。
コメント

新聞掲載2 箇所より

2011-04-07 12:39:59 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ





写真一枚目は千葉県安房郡鋸南町勝山にある浄連寺。

一昨日4月5日の千葉日報で、元禄津波に耐えた松が取り上げられています。
その松は写真奥の建物近くにあるようです。



写真2枚目と三枚目は、昨日4月6日の房日新聞で取り上げられた、千葉県南房総市岩井の高崎にある寿薬寺にある桜です。言い換えれば、私の檀家のお寺です。
今日は私の父の月命日。墓参に行きましたが、早速、房日の掲載をご覧になった方が、桜の観賞に。
しばらく、私の父たちは気が気でならないと思う。
コメント