goo blog サービス終了のお知らせ 

(日々これバタバタ)Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

収穫、あったよね

2019-07-16 | スポーツなど

広島ブログ

昨日は「海の日」史上最低の最高気温だったそうです。
去年の今頃は、灼熱の太陽の下、災害の復旧活動に汗水垂らしていたのに・・・


そんな梅雨寒の天候と似ているのは、何点リードしていても試合終了まで「勝てる」とおもえない印象のカープ。

スカッと勝てないなあ。ここ最近にしたら珍しい8点という大量得点なのに・・・。

よく「負けても収穫があった」という言い方をするけれど・・・・それを言えば、昨日だって今村投手が復活の兆し、不調続きの松山選手にもヒットが出たし・・・・収穫あったんじゃんね。
アッ、昨日は負けてないか、昨日は勝ってるか。

ともあれ、九里投手どうもありがとう。闘志あふれる姿を見ていたら、野手も奮起してくれるよね。

大事なのは今日負けないことだよね。アドゥワ投手頼むよーーー。
DeNAの先発投手は誰???うわぁ上茶谷投手かぁ~、まっ、今永投手よりいっか。
今永投手、あの童顔でズバズバ投げるのが、敵ながらあっぱれなんですよね。


広島ブログ


さっそくに「トイストーリー4」

2019-07-15 | カルチャー

広島ブログ

大人なんですけど・・・『ピクサー』映画、大好きです。
CGだとなんでも出来ちゃうから、本当はアナログなほうが好きで、スターウォーズシリーズも、ルーク・スカイウォーカーが活躍する旧三部作のオリジナルトリロジーのほうがワクワクするのですが・・・・

ピクサーはベツモノだよね。あの色使いホント~にキレイ。
メキシコのお盆行事を描いた「リメンバー・ミー」とか見たら、メキシコ行きたぁ~てなりますもん。
実際、会社の後輩でこの映画見て、メキシコ旅行しました。

ピクサーって、ドタバタだけじゃなく、主題があるから泣ける(全部じゃないけど)
中でもトイストーリーは、うちの子どもとアンディの成長がほぼジャストフィットで、特に思い入れがあります。
「トイストーリー3」で、アンディが大学生になって、大事に使ってきたおもちゃ一式を、近所の女の子ボニーに譲るとこで終わったので、完璧な結末だと思ってました。
「トイストーリー3」の熱い友情と持ち主への深い愛情に感激して、オットとワタシの大のオトナ2人で、映画館で涙しました。
まさか「トイストーリー4」ができるとは思わなかった。


7月12日に待ちに待った「トイストーリー4」が公開されたので、翌13日にさっそく観に行ってきました。
まだ公開直後なので、ネタバレしないけど・・・・今回こそは、シリーズ最終回なんじゃないかな。
予想していない方向で終わりました。アラララ???って。
熱い友情がテーマのトイストーリーに、あららラブロマンス???・・・・。
持ち主思いのウッディが・・・あらら???

ワタシ的には「トイストーリー3」がシリーズ最高峰かな。



広島ブログ


セールの途中に

2019-07-12 | 家族のあれこれ

 広島ブログ

長女と2人でセール巡り。女2人きりのショッピングはたのしーい。
セール期間になる前にひとめ惚れしたTシャツがあって、買おうか買うまいかと2度来店したけど・・・・・・ワタシの年齢にしたらちょっと若すぎる気がして、決心がつきませんでした。

若作りはイタイのはわかっちゃいるけど、あきらめがつかず。
長女の目で厳しくジャッジしてもらおうと、セール巡りの最初に、3度めの正直で訪れてみました。

「これどう???」と見立ててもらったら、長女の評価は「うん、いいんじゃない。」

『よっしゃあ』と喜び勇んでレジに行ったら、セール対象外商品でした(涙)
意外に気弱なワタシは、この期に及んで『じゃあ、いいです』と言えない人。
セール期間中に、定価で買うという、愚の骨頂をおかしてしまいました。

ランチは福屋八丁堀店の屋上レストラン「RESTRURANT UNDER SKY」へ。
グランピングができるテントがあったり、テラス席が人気で、デパートの屋上という概念を破るおしゃれスポット。
店内の雰囲気もお料理も問題なかったのですが・・・・・ガーデンレストランのていのわりには、テラスの植物が
枯れてたり、飾ってあるひまわりが造花だったり・・・・もうちょっと庭のお手入れお願いしたいところ。

デパートの食堂のド定番のビーフカレー 1100円くらいだったかな。
アラジンの魔法のランプ的な銀色の器に入ってるカレーが妙に懐かしい。
トロトロっになったビーフの塊がゴロゴロ。これは想定以上でした。
 
そのあと、三越広島店の「RAKU 山田屋 結の庵」でティータイム。
もみじまんじゅうの山田屋プロデュースの和風カフェで、あんみつ。
山田屋のしゃもじせんべいが刺さっている(笑)

今回は、福屋レストランでのカレーといい、デパート巡りであんみつだなんて、なんだか郷愁シリーズなラインナップになりました。


広島ブログ


コンビニスイーツ祭り

2019-07-12 | パン・スイーツ

広島ブログ

人生ろいろ、性格もいろいろな『いなご会』メンバーズですが、食に関する好みは、だいたい一致することが多い。

全員が押しているヒット商品は、LAWSONの『どらもっち
                                          (ローソン公式サイトより)

LAWSONが押しているもう一方のコンビニスイーツBASCHEE(バスチー)もかなり美味しい・・・・
・・・・だけど、小さいし、200円以上するから、コスパが悪いと「いなご会」では低評価。
『1個じゃ足らん!!」と断言する人(=オカミ)は、215円×複数個買いで、けっこうなお値段になっちゃうみたいです。

その点『どらもっち』はサイズ大きめなので、1個だけでも満足感を得る・・・・・というのが大方の意見ですが・・・・『いなご会』不動のセンター2人は違う。
『えっ??1個だけ???』と素で驚くからWWW

『えっ??まさか1度に2個も??』と聞き返すと、
『いっぺんに3個でもいけるよ』と、想定以上の答えが返ってくる。
スイーツの味についての意見は一致するけど、一度に食べる適量については、意見が分かれるところ。

「どらもっち」は、なんたって皮がおいしい。
モチモチとしてるのにフワフワなんとも絶妙。コンビニスイーツをバカにしていたワタシは猛省しました。


最近は、プリンをはさんだのが発売されました。
正直、あんこ&ホイップのほうが、好みです。


おびただしい数の商品開発をしても、コンビニで定番商品化されるのは、ごくごくわずか。
どれだけのスイーツたちが「廃番の大海」へ消え去っていったことか・・・・『どらもっち』は定番商品入りすんのかな。ぜひしてほしいな。


広島ブログ


小休止だと思いたい

2019-07-11 | スポーツなど

  広島ブログ

カープのことは見まい、触れまい、語るまい。
旧市民球場世代でなので、長年、大洋ホエールズ(=現DeNA)との最下位争いをしていたカープを知っているから、こんなことではたじろがないぞ!!

・・・・と自分に言い聞かせるけど、やっぱりどんより。
プロだから、負けは負けであって勝ちではないけど、負け方が悪すぎる(爆)

ほんの1カ月前は、13連敗(くらい??)したヤクルトスワローズに「気の毒にねぇ」と、上目線で同情していた自分を恥じたいわ。
オールスター開けに、久しぶりにズムスタ観戦予定ですが、気が重いなぁ。
今シーズンのワタシの観戦戦績は、大きく負けがこんでいるし、オットは全敗記録更新中。
「お父さんがズムスタ来たら、負けるから」と、敗因にされ嫌がられている。えらいとばっちりだ。


優勝とかCS進出とか、そういうのはおいといて、ひとまず目の前の1勝。
連敗ストップしてくれたらいい、という小さい希望でいいっす。


  広島ブログ


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ