日曜日、プール開きならぬ『ソファ開き』に、呑み仲間K子ちゃんファミリーを、晩ご飯にお誘いしたら、それを聞きつけて長女一家もやってきました。
いつもは2人暮らしの我が家なので、久しぶり大勢ご飯に、ちょっとはりきりました。大人7人+乳幼児2人。
朝から煮込んだ鶏手羽元と大根、卵の煮込み。
骨ごとかぶりつく孫①ゆりっぺ(3歳)のガッツリ肉食ぶりを見て、『はじめ人間ギャートルズみたい』と驚くK子ちゃん。例えが古すぎるって!!
はじめ人間ギャートルズ⇒
スパニッシュオムレツとオードブル皿には、生ハム、肉パテ、カマンベールチーズ、うずら卵のピータン
適当に作ったけど、意外にイケたのが砂ずりの豆板醤炒め。でも2度と同じ味に再現できないと思います・・・・・・・
野菜のピクルス(人参・セロリ・ヤングコーン・キューリ)
海鮮サラダ。おもてなし用なので、帆立貝と生タコ奮発。
K子ちゃんのマイブームはハイボールなので、うちのオットが『ハイボールには串カツでしょう!!』と、力説します。
のん兵衛の嗜好は、酒好きでなきゃ、わかんないから、ここは素直にきいて・・・・・アスパラの豚バラ巻きフライ、あじフライ、豚バラ肉を竹串にクルクル巻きつけて揚げた”だけの”なんちゃって串カツ”(仮称)を作りました。
”なんちゃって串カツ”・・・・・・・意外に美味しかった。
自宅で揚げ物したのは、数か月ぶりかな??アラフィフ2人暮らしだと、油の消費量がやたら少ないような気がします。
いつも二人分しか作っていないと、たくさん作るのは大変だったでしょう
海鮮サラダ、と~っても豪華
砂ずりの豆板醤炒め、2度と同じ味に再現できない・・・というけど、大まかな味付け教えてください
ビールに合いそうだぁ
楽しい時間を過ごされましたね。
私も今日と明日は、たのもし予定です
ほんと忙しいのにitatchiさん、手早いんでしょうね。
砂ずりの豆板醤炒め、めちゃめちゃおいしそうです。
K子さん、ハイボールブームですか?
私の友人が、炭酸水メーカーを買っていて、それで作ったハイボールがめちゃおいしいと言ってました。
ハイボールに串カツ、私もそこに行きたかった!!
お酒がすすみますね。
なんちゃって串カツで私はビール
お友達ファミリー、娘さん家族と一緒に賑やかで楽しいひと時でしたね
海鮮サラダはいつもなら、ツナ+海老+ワカメくらいですけどね
ホタテは、私にとっては贅沢食材のひとつです。
砂ずりの豆板醤炒めのレシピ・・・実は、殆どshippoさんメイドなのよ
にんにく・生姜のみじん切りを炒めて、香りが出たところに、スライスした砂づりを、shippoさんが送ってくれたイチビキ製のいろいろ肉ミソと豆板醤で炒めただけ。
たのもし続きますね~。私も今日は平日なのに、おうちたのもしです。また、行動が一緒
それと、なんちゃって串カツ、やってみて。この串カツ、意外なほどいけました。我が家の定番になりそう。
栗原はるみが、ほぼ同じメニューをこしらえてました。アイデアだけ栗原レベル
K子ちゃん、正しくは”ハイボールも好き”です。
博多で炙りモツ鍋食べた時は、ハイボールをガブ飲みしてました
料理が上手なわけでは無いけど、おもてなし用の料理を作るのは、すごく好きで。何しよう、と考えるのもまた楽しいです。
小夏さんも、よく親戚やお友達を、ご招待されてますよね。
小夏さんのおもてなしは、バゲットにあうビストロ風ですかね。
なんちゃって串カツは、ハイボールだけでなく、ビールとの相性もバッチリ。
友達が来てくれたときは、楽しいだけなんですが、長女一家が訪れると、チビに振り回されて・・・疲れるの