昨日の「緊急事態宣言」
相変わらず最後は自己陶酔的な、情緒
的訴えに終始していた。
しかし、営業休止への「損失補てん」
にたいしては「現実的ではない」と拒
否した。なにがバランスがとれないだ。
とればよいではないか!
安倍首相こそ、現実的でない決定だ。
飲食業は「三密」の恐れがあると自粛
要請が出ている。
ところが個人事業が多く、日銭の生業
で、お客が来なければ家賃や電気代も
払えない。
安心して休業するためには「補償」が
絶対必要だ。
つくづく安倍首相は、現場を知らない
人間だ。たぶん高級店の食事ばかりを
しているからであろう。
新型コロナ対策で重要な人の移動を抑
制するためにも「安心して店を閉める」
ことが出来るように。
「自粛と補償」の声を上げていこう!