goo blog サービス終了のお知らせ 
ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



たくさん食べた後は、帰宅が遅くてもなかなか眠られない傾向にある。

それは、お腹が膨れたままで眠らないほうが消化によいということなのか。

ザクロでは何杯もアールグレイティーを飲んだから、カフェインの影響かも。

朝寝になるから、起きるのは10時過ぎるかもしれない。
休みで、留守番の日だからよかった。

本当は人は寝たいだけ寝ればだいぶ健康になるだろう。

ずるずる惰性でネットを眺めるのに小一時間も費やすなら、
ちゃちゃと寝た方が自分への投資になろう。
そして、冴えたる朝に、有意義な情報をさららと読み流しながら、
現在のテーマと結びつけて視野を太くする。

朝は宝の時間。普段はこんな風に遅寝せず、四時起床を目指したい。

真に研ぎ澄まされはるのは2時から6時台まで。
すると20時までには寝た方がよくなるが、難しければ
22時に寝て4時に起きることを。

そして、早起きしてやることは、早起きしてみないと分からない。

(翌朝)
結局9時前に起きました。
炭水化物でお腹いっぱいなのと、たんぱく質とでは
すい臓の稼働や腹持ちが異なるのか、眠氣なくぱちりと目覚めた。

ただ、まだお腹は張っている。
今日は自宅で風呂敷を20枚ほど縫うのと、掃除洗濯片付けを。

けっこうな雨天です。
これを境に寒さが増すでしょう。
自然ときもちが引き締まり、集中力が増すから、勉強によいシーズンかも。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 秋の夜長 11/3(祝)ふ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (素敵な手拭いたくさんあります。)
2015-11-02 20:42:33
王子は偉いね。ちゃんと体と会話しているというか。
わかっていながらも、なかなか自分は難しい。
つい携帯でネット。
夜遅くとか。寝る前とか。
良くないんだけどね。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。