上野から常磐線という、ほのぼのラインで松戸へ。
そこから新京成線で八柱行きます。
さて、お昼は、浅草駅から実家までの道で
「餃子の王さま」へ。
このお店、いいんですよ。
スカイツリー建ってから浅草は毎日メチャ混みで疲れる。
出しゃばりなぽっと出の店もしゃらくさい。
浅草っ子は、シャイな世話好きが多い。
外見は品よくシンプルで、中身は味わい深い、そういう店が
好きだけど、今は外国人観光客向けに売らんかな、の落ち着かない
店もふえたのだ。
シャイだけどシャイニング、そんな浅草があらまほしい。
今日は雪の日で、混みすぎてない浅草が懐かしくて
じーんとした。
さらに、昭和29年創業の餃子屋さんで
王さまの餃子(野菜餃子)とライスにありついた。
うれしきかな。
浅草はユキの日がおすすめだね(?)
| Trackback ( 0 )
|